人気の商用車「プロボックス」には、「Toyta Safety Sense(トヨタ・セーフティ・センス)」の非装着がレスオプション設定されている
軽トールワゴンブームの火付け役「ムーヴ」から派生したキャンバスには、「eco IDLE 非装着者アイドリングストップレス仕様」が設定
マツダの最量販モデルである「CX-5」。半導体不足から、両手がふさがっていてもリアゲートを開閉できるパワーリフトゲートレス(ノーマルリアゲート)のレスオプションを一部グレードに設定していた
「トヨタ・RAV4」はオーディオレスを前提とすることで、ユーザーの嗜好に合わせてオーディオを選定できるようになっている
高めの車高で悪路での走破性が高い「三菱・デリカD:5」。乗降用のサイドステップは便利な装備だが、ガチなユーザーには不要な装備!?
レスオプションとなっている後席ドア下に電動で昇降するデリカD:5の電動サイドステップ。サイドステップなしの仕様に比べ、階段一段あたりの一般的な高さである200mm前後となるため乗降性が向上
競技用ベース車としても人気の高いGR86 RCなど、カスタマイズを前提に、快適装備を簡略化したグレードやレスオプションを設定するスポーツモデルも一部には設定されているが……