うっかり飛びついたのが不幸の始まり 激安スーパーカー購入後に待ち受ける試練とは?
1999-2005年 フェラーリ360モデナ F1。F355は底値でも約1200万円だが360モデナの底値は約700万円なので安く感じてしまいがち
1999-2005年 フェラーリ360モデナ リアビュー
フェラーリ360モデナのインテリア。6速セミオートマチックのF1マチックは、ステアリングコラム両サイドに設置されたパドル操作で変速可能
フェラーリ360モデナの3.6L V型8気筒 DOHC 5バルブエンジン。自然吸気の400ps/38.0kgmで6MTまたは6速セミオートマチックのF1マチックと組み合わされる
1989-1993年 348と同じ3.4Lエンジンを縦置きに搭載したモンディアルT。モンディアルTの「T」はトランスミッションを横置き(トランスリバース)の意味で、F1マシン、312T(1975~1980)にちなんだもの
1989-1993フェラーリモンディアルT フロント
1989-1993フェラーリモンディアルT リア
1989-1993フェラーリモンディアルT エンジン
1989-1993年 フェラーリモンディアルTカブリオレ。クーペと同時に発表されたエレガントなフォルムのスーパーカー
1985-1989フェラーリモンディアル3.2カブリオレ リア
1989-1993フェラーリモンディアルTカブリオレ コクピット
1985-1989フェラーリモンディアル3.2クーペ
1985-1989フェラーリモンディアル3.2クーペ リア
1985-1989フェラーリモンディアル3.2クーペ インパネ
1985-1989フェラーリモンディアル3.2カブリオレ
1997年にデビューしたタイプ996。300ps/35.7kgmを発生する水冷3.4リッターフラット6を搭載。涙目型といわれたヘッドライトが特徴
1997-2002 996前期型ポルシェ911
1997-2002 996前期型ポルシェ911 リア
2001年ポルシェ911 カレラ4S
2002年にマイナーチェンジした996後期型。ヘッドライトデザインが911ターボと同形状に変更。エンジンはバリオカムプラスを採用し、3.6リッターに拡大、320ps/37.6kgmを発生