スマホをバイクにマウントしてナビ代わりに使っているライダーは多い。しかし、衝撃のニュースが……。「バイクの振動がiPhoneのカメラに影響し、性能低下の恐れがある」とアップルが異例の注意喚起を行ったのだ。
アップルジャパンの公式HPに掲載された注意喚起。米国では2021年9月10日、日本では同9月15日に掲載されたもの
iPhoneのカメラは年々、繊細かつ複雑化。最新の「13Pro」は3つのレンズを備え、デュアル光学式手ブレ補正、センサーシフト光学式手ブレ補正を備える
光学式手ぶれ補正は、ブレを感知したらレンズかイメージセンサーを三次元的に動かして補正するシステム。上記写真はともにレンズシフト方式だ。写真はTDKより
AQUOSを展開するシャープ。豊富なラインナップと機能を有し、国内のAndroid市場ではこの数年トップを維持している
電子式手ぶれ補正は、撮影データをメモリに読み込み、複数の写真を合成して記録する。こちらはキヤノンの仕組み
自身のスマホアプリをバイクのメーターに表示させ、ハンドルスイッチで操作できるようにするボッシュの「mySPIN」を日本メーカーで初採用したのはスズキのGSX-S1000GT(日本では来年発売予想)。安全面からも今後はメーター表示が普及するだろう