大幅改良したCX-5のフロントマスク
村田製作所の疲労ストレス計「MF100」
スマートフォンに専用のアプリをダウンロードして操作する
測定した結果が解析されて表示される
グラフの横軸でストレスの掛かり具合、縦軸で疲労の蓄積度合いを表示
加齢に伴って自律神経の機能は低下するので、このシステムでは偏差値化して表示
新旧マツダCX-5の運転前後の計測結果。その差は一目瞭然
左が改良後で右が改良前のCX-5
大幅改良後のCX-5XDエクスクルーシブモードのフロントスタイル
大幅改良後のCX-5XDエクスクルーシブモードのリアスタイル
大幅改良後のCX-5XDエクスクルーシブモードの19インチホイール
2.2L直列4気筒ディーゼルターボエンジン
大幅改良後のCX-5XDエクスクルーシブモードのインパネ
大幅改良後のCX-5XDエクスクルーシブモードのフロントシート
大幅改良後のCX-5XDエクスクルーシブモードのリアシート
大幅改良後のCX-5XDエクスクルーシブモードのアームレストを出したリアシート
改良前のCX-5のフロントスタイル
改良前のCX-5のリアスタイル
改良前のCX-5のフロントシート
改良前のCX-5のリアシート
改良前のCX-5のセンターアームレストを出したリアシート
改良前のCX-5の19インチアルミホイール
大幅改良後のCX-5のラゲッジルーム
大幅改良後のCX-5の最大化したラゲッジルーム