音響監督の三間雅文、声優の三木眞一郎、石川界人、畠中祐の4名がVART86をドライブ。VART副主将・浪川大輔はスケジュールの都合で今回は欠場となった
エコカーカップはトップでチェッカーを受けても燃費が悪かったら順位は後退するルール。低燃費車が有利だが、VARTはあえての86&スープラで参戦
ダッシュボードにコース要所ごとのペース配分を貼り付けて臨む
エコカーカップならではのルールがレースを難しくすると同時に、そこがエコカーカップの面白さでもある
昨年に続いての参戦に燃えるVART。ピットでの簡単なミーティングでさえも熱が入る
VART86のドアには疫病封じの妖怪アマビエのイラストが
VART主将で声優の三木眞一郎とチーム監督兼ドライバーで音響監督の三間雅文はアニメ『頭文字D』でも共に仕事をした
スタート前に気持ちを昂らせながらコースを見つめる
レース当日は前日の大雪が嘘のように日が差していた
コース脇のエスケープゾーンには前日の雪が残っていた
疾走するVART86
疾走するVART86
疾走するVART86
雪化粧をした富士山をバックに走る
ピット内のモニターに現在の順位がリアルタイムで映し出される
気になるのはBlack VARTスープラの存在。ドライバーの正体は……?
Black VARTスープラのドライバーは2022年11月上旬に明らかになるかも
ドライバーたちのヘルメット