■キーポイントは高電圧制御と多段ギア!! 日本と世界で研究開発が進むモンスター級スポーツEVたち…!!!
STIが開発するE-RAは4モーターEVで最高出力1088psを叩き出す
STIが開発するE-RAは4モーターEVで最高出力1088psを叩き出す
パワーユニットは4輪に搭載され、スバルならではの4WD技術でトルクベクタリング制御される。800Vシステムにより、システム出力は800kW(1088ps)、システムトルクは1100Nmを発揮する
STI E-RAに搭載されるパワーユニットはヤマハが開発を進めるインバーター、ギアなどをモーターとワンパッケージ化した350kW級の高出力モーターをベースに最適化したもの
トヨタが発表したスポーツEV「TOYOTA SPORTS EV」。記事ページトップ写真はLEXUS エレクトリファイドスポーツ
ホンダが2025年以降市場投入を計画する新開発プラットフォームによるEVシリーズには、2ドアスポーツクーペの存在を明らかにしている。やはりEVとなるとスポーツモデルをラインナップするのだ
ロータス Evija。前後2モーターで2000ps/1700Nmを発揮。2000kW、70kWhのリチウムイオンバッテリーで駆動する。0→100km/h加速3秒以下
ピニンファリーナ バッティスタ。120kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。各輪にモーターを配置して1900hp/240.6kgmを発揮。ゼロ発進で300km/hまで12秒以内で達する
ギアやパワートレーンメーカー「ユニバンス」が開発を進めるEV用駆動ユニット。アクスル部分にビルトインできるコンパクトサイズのユニットで、ハイ/ロー2段ギアを介して左右用2つのモーターを1ユニットとする
ギアやパワートレーンメーカー「ユニバンス」が開発を進めるEV用駆動ユニット。アクスル部分にビルトインできるコンパクトサイズのユニットで、ハイ/ロー2段ギアを介して左右用2つのモーターを1ユニットとする
Rimac Nevera。クロアチアに本拠を置くリマック社が150台限定で販売する。4モーターでシステム出力は1914hp/240.6kgmを発揮する。最高速は412km/hに達する。0→100km/h加速は1.85秒だ!!