給油作業を自分でやるぶん、セルフスタンドのガソリン価格はフルサービスのスタンドよりも安価になっている印象だが、実際のところはどうなのだろうか(tokyo studio@Adobe Stock)
地域によって差はあるが、ガソリン価格はセルフスタンドのほうが安価になっているというのは事実のようだ。地域によっては1リットルあたり10円以上安くなるところもある(beeboys@Adobe Stock)
フルサービスのスタンドから従業員を減らして「セルフ」の看板を出せばセルフスタンド、というわけではなく、フルサービスからセルフへの移行には初期投資が最低でも2000万〜3000万円ほどかかる。しかし移行後は低コストで運営できるのが魅力だ(xiaosan@Adobe Stock)
人材確保が難しく競争激化もあり、セルフへの移行は今後も増えていくであろう一方で、後継者の問題やガソリン需要の低迷で廃業していくガソリンスタンドも増えていくと見られている(Carolyn Franks@Adobe Stock)
ガソリン代の値下がりは当面望めそうもない。少しでも安価に給油するにはセルフスタンドで給油するほかに、ガソリン価格比較アプリを活用したり、割引特典のある石油会社の発行しているクレジットカードを使ったり、ガソリンスタンドのアプリ会員になったりする方法がある。ガソリン価格は月曜に高く、週末に安くなるという法則もあるので、給油は週末に行うのもポイント(kyo@Adobe Stock)