夏と冬はクルマのトラブルが多い時期。もっとも多いのはバッテリーあがりだ。時折補充電をするなどしてケアしよう。サルフェーションを解消させるパルス充電機能を搭載したバッテリー充電器ならより安心(Oleksandr Delyk@Adobe Stock)
ドラレコやカーナビなど、現代のクルマはとかく電気を使う。エンジンの回転を落とした時にヘッドライトが暗くなったり、始動時のセルの回りかたが弱くなったり、パワーウィンドウなどの動きが鈍くなったら要注意(Anfix@Adobe Stock)
ご近所の車に救援を頼もうと思っても、ハイブリッド車はバッテリーあがりを起こした他車を救援することはできない。ハイブリッド車が増えてきた現在、ご近所の車から救援を受けることはほぼ無理と考えたほうがいい(KATSU@Adobe Stock)
トラブルが起きる前に、記事本文で紹介したようなパルス充電器を利用してバッテリー寿命を延ばす対策をしておくのが安心。うまく使えば新車購入から買い替えまでバッテリー交換せずに乗り続けることができるかも?(kegfire@Adobe Stock)