現行LSの煮詰め不足が一つのきっかけになり、レクサス共通の味を生み出す「味磨き」の活動につながった
センタートンネルの前部の補強はダッシュボードなどがあり、スペース的にきつくプラットフォームの設計時から補強を入れるのが望ましいという(写真はLBX)
土台の重要性はトヨタのCEたちも注目していてヴェルファイアにはフロント部分に補強が入っているという(アルファードは未採用)
走りのよさが光るNXには前後の補強が入っているが、今回センタートンネルの後部の補強でさらに気持ちのいい走りを手に入れられることが実感できた
レクサスNXのRr後端の補強
レクサスNXのRr後端の補強
2026年の新型BEVには今回の補強の考え方が入り、従来のBEVとまったく違う走りが可能になるというから楽しみだ
レクサスLMのRr後端の補強
レクサスLMのRr後端の補強
レクサスLMのRr後端の補強
LMにもフロント部分に補強が入り、重心高がありながら、スッキリとした乗り味を手に入れている