いざ実走、でもサーキットは無法地帯ではないぞ!!
よく勘違いされるがサーキットは速度無制限ではない。ピットレーンでは60km/h(サーキットによって異なる)の速度制限があるし、黄色いフラッグがあれば追い越しはできない。
そこには厳密なルールがあり、それを守ることでクルマのポテンシャルを発揮できる。
今回のNAPAC(詳細は後述)走行会では走行時の注意事項を事細かに説明をしてくれた。フラッグの意味、追い越される時の注意事項など重要なポイントを丁寧に教えてくれたぞ!!
またゲストドライバーとしてD1やスーパーGTで大活躍の谷口信輝選手など有名選手から安全な走り方を伝授してもらえるなど、豪華な走行会になった。
安全装備をしっかりおこないいよいよ走行開始。BRIDEのフルバケットシートでコーナリングも万端!! シビック史上最高馬力の310psを解放だぁ〜〜。
と、思いきや187km/hでメーターはストップ。EK9やS2000といった「先輩」に抜かれる。
そりゃそうだ、まだFK2のリミッター解除プログラムはNAPAC加盟各社や大手のチューニングメーカーから発表がない。
国内750台のためにわざわざ……、とは言わずぜひ作って下さいまし!!
270km/h出るらしい2LのVTECターボのパワーはお預けだが、その加速力、コーナリング(アンダーステアに終始しましたが楽しい)は異次元。
あー、買ってよかった、FK2! そんなことを考えながらも走行枠が終わり、パドックに戻る。クーリングしてエンジンオフ。
帰る前にはエアバルブやホイールナットの確認、ゼッケンやテープなどを剥がすことを忘れず。
走行会の帰りはなぜか「気分だけプロレーサー」になっている場合が多いから、安全運転で(経験上走行会後の事故率は高く感じる)。
■NAPAC走行会は走行以外にも楽しさ満点だ
今回参加したのは、NAPAC(日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会)主催のサーキット走行会。
NAPACは安全なアフターパーツをユーザーに供給するために設立された団体だ。そんなNAPACだから今回の走行会にも21社の加盟団体がブースを出展。
走行後にパーツを見て、次回までに装着しよう、なんて夢も膨らむ走行会なのだ。
ここで編集部が気になったブースをご紹介。もちろん開発担当者やメーカーのプロにその場で話を聞けるから、自分のクルマへの装着の可否なども相談に乗ってくれる。
魅力たっぷりのNAPAC走行会についてはこちらから
http://www.napac.jp/blog/?cat=6
【次回開催案内】
- 第25回:2017年10月4日(水) 13:00~15:00
- (午前10時30分受付開始・11時30分よりミーティング有)
- 【開催場所】
- 富士スピードウェイ・レーシングコース(本コース)
- 【参加費】
- 1時間21,000円(19,000円)
- 2時間39,000円(36,000円)
- ※( )内は早割料金、第25回は9月20日までに入金された方が対象
- ※参加費は保険代を含みます
- ※タイム計測可能(希望者のみ別途3,000円)
コメント
コメントの使い方