新型BMW4シリーズクーペ初公開!! 史上最大のデカ鼻キドニーグリル!?

新型BMW4シリーズクーペ初公開!! 史上最大のデカ鼻キドニーグリル!?

 BMWは2020年6月2日(現地時間18時)、新型4シリーズクーペをインターネット上で世界初公開した。

 3シリーズクーペから4シリーズクーペへと明確にラインナップをわけた先代4シリーズクーペがデビューしたのは2013年6月のことだから、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる。

 新型BMW4シリーズ(G22型)のスタイルを見てまず目に飛び込んでくるのは巨大なキドニー(腎臓の意味)グリルだ。

 なぜこんな巨大なキドニーグリルを採用したのか? 発表された概要とともに解説していこう。

文/ベストカーWeb編集部
写真/BMW

【画像ギャラリー】巨大なキドニーグリルを持つ新型BMW4シリーズを写真でチェック!


史上最大のデカ鼻グリル!?

発表された新型M440i xDriveクーペ
発表された新型M440i xDriveクーペ
先代モデルより流麗で美しいクーペスタイルに仕立てられている。特にCピラー下のフェンダー部分はダイナミック
先代モデルより流麗で美しいクーペスタイルに仕立てられている。特にCピラー下のフェンダー部分はダイナミック

 2019年10月、BMWはドイツで開催されたフランクフルトモーターショー2019において、コンセプト4を初公開した。

 このコンセプト4は、新型4シリーズクーペを示唆したコンセプトカーでBMWのアイデンティティのキドニーグリルが、縦に大型化されていたのが特徴的だった。このキドニーグリルの大きさに驚いた人も多かったはずだ。

 そして、今回デビューした市販型の新型4シリーズクーペは、このコンセプト4の巨大グリルの大きさをほぼ維持して登場した。

 なぜ、このような巨大なグリルを採用したのか? 4ドアセダンの新型3シリーズとは明確に区別するために、”BMWクーペ”の伝統に従って縦型のグリルを採用したとのことだ。

 この地面に垂直にそそり立つ巨大なキドニーグリルは、1936~1940年に生産された328や1970年代の3.0CSからインスパイアされたそうだ。

左が1970年代の3.0CS、中央が新型4シリーズ、右が1936年式の328
左が1970年代の3.0CS、中央が新型4シリーズ、右が1936年式の328

 写真を見て気になるのはナンバープレート。欧州のナンバープレートでも気になるのだが、日本のナンバープレートを装着したら、マスクをしているようになり、さらにカッコ悪くなるのでは……。

 ちなみに4シリーズのチーフデザイナーによれば、今まではどのモデルにも、ほとんど同じデザイン比率でキドニーグリルを採用してきたが、この4シリーズ以降は、モデルによってキドニーグリルのサイズを変えていくそうだ。

上が現行G20型3シリーズセダン、下が新型G22型4シリーズクーペ。いかにキドニーグリルがデカいがおわかりだろう
上が現行G20型3シリーズセダン、下が新型G22型4シリーズクーペ。いかにキドニーグリルがデカいがおわかりだろう

 キドニーグリルに目がいきがちだが、Cピラー以降のデザインは流麗で美しい。空力性能はエアフラップを装着したこともあってCd値は0.25を達成しているという。また前後重量配分はBMWのセオリー通り50:50を実現している。

 ボディサイズは全長4768×全幅1850×全高1283mmと、先代に比べ全長は128mm長く、全幅は27mmワイド、全高は6mm高くなった。ホイールベースは41mm延長された2810mm。

 ちなみに現行3シリーズは全長4715×全幅1825×全高1440mm、ホイールベースは2850mm。

次ページは : 48Vのマイルドハイブリッドがメインストリーム

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

国産旗艦スポーツカー2車種が最終章に突入! Z世代VS最新スポーツカー、ホンダ最新車分析などパワフルな企画目白押し! 現・音羽の不夜城で作り上げた最後のベストカー、4月10日号テイクオフ!