ホンダから新型SUV(EV)のコンセプトモデルと、CR-VのPHEV仕様が公開された。以下、速報ベースでお伝えします。
2020年9月26日、ホンダは中国・北京で開催されている北京モーターショー(第 16 回北京国際汽⾞展覧会/プレスデー:2020年9月26〜27日、トレードデー:9月28日〜29日、一般公開日:9月30日〜10月5 日)の出展概要を発表。同ショーの出展車として、ホンダブランドとしては中国で初となる量産EVの方向性を示すコンセプトカー「Honda SUV e:concept」を世界初公開。また、同中国市場ホンダブランド初となるPHEV(プラグインハイブリッド)量産車として「CR-V PHEV」も公開。ホンダの今後の先進技術搭載車両の方向性を示した。
文:ベストカーWeb編集部 写真:ホンダ
【画像ギャラリー】世界初公開! これがホンダの新SUV 電動車戦略の方向性が見える!!
■ホンダの次の電動車戦略は「EVもPHVもSUVでいく」と
中国では初めてとなる「Honda」ブランドでの量産EV、その方向性を示すコンセプトモデルとして公開された「Honda SUV e:concept」。未来志向のデザインで、すくなくとも中国においては、ホンダの電動車戦略はSUVを筆頭に立てて進む、ということが示された。
注目すべきは(外観というより)搭載された先進装備。安全技術「Honda SENSING」の進化版(ワイドカメラと360度モニターで車両周辺情報の認知と予測を大幅に向上)として開発が進められている、安全運転支援システム「全⽅位 ADAS」や、先進のコネクティビティによるAI アシストインターフェース、スマホ連携、無線ネットワークによるアップデート機能を持つ「次世代型Honda CONNECT」を搭載するという。
そして今回の北京ショー2020ホンダブースのもうひとつの目玉は、こちらも中国市場におけるホンダブランド初の量産型PHEV車である「CR-V PHEV」。ホンダが持つ 2 モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」をベースに、バッテリーやコンバーターのシステムをさらに効率化。⾛⾏性能やレスポンス、静粛性などにおいて、「最も EV に近い」フィールを実現すべく開発したという。
【画像ギャラリー】世界初公開! これがホンダの新SUV 電動車戦略の方向性が見える!!
現在、現行型CR-V(日本仕様は2018年8月発売、2020年6月にマイチェン)にはハイブリッド仕様(e:HEV)が用意されているが、ライバルであるRAV4やハリアー、エクストレイルに比べると、販売面で苦戦を強いられている状況にある。今回北京ショー2020で公開されたPHEV仕様は(中国市場にて)2021年初頭の発売が発表されており、日本市場にも2021年内に発売される可能性が強い。
ホンダは今年に入って「ホンダe」というコンパクトでデザインがかなり特徴的な、いかにもホンダらしいEVを発表(日本市場での発売は2020年10月)。このあと(EV戦略において)二の矢、三の矢をどう展開するかが期待されていたが、「EVもPHEVも(車載バッテリーの搭載量が多く車重がかさんでも相対的に走行性能がそれほど低下しない)SUVで拡充させていく」という、世界的な潮流に乗り込むことがわかった。
トヨタは今年、RAV4 PHVを発表発売。2021年には日産がアリアを発売する。すでに先行しているライバルたちに、ホンダはどう挑むのか。早く実車をこの目で確かめてみたい(順当であれば、2021年秋開催の東京モーターショーに出展されるはず)。
コメント
コメントの使い方