スズキ 新型ワゴンRスマイルを発表 歴代初スライドドア版誕生!

スズキ 新型ワゴンRスマイルを発表 歴代初スライドドア版誕生!

 スズキを代表する軽ワゴンの傑作「ワゴンR」に待望の派生車が誕生!! 2021年8月27日、スズキは新型軽自動車の「ワゴンRスマイル」を発表した。

 ワゴンRは現行型で6代目。1993年の初代モデルからの累計販売台数は、460万台にも及ぶ、日本の軽自動車界に革命を起こしたモデルだ。

 その派生車として誕生した「ワゴンRスマイル」の最大の特徴は、ワゴンRにはない両側スライドドアを採用したこと。革命児ワゴンRに両側スライドドアという武器を装備させた「ワゴンRスマイル」の詳細についてご紹介しよう。

文/吉川賢一、写真/池之平昌信、SUZUKI

【画像ギャラリー】本稿未掲載写真含む53枚!! スズキ新型ワゴンR スマイルの内外装をチェックする


新型ワゴンRスマイルは「ありそうでなかった」ソロユーザー向けスライドドア車

スズキ 新型ワゴンRスマイル(全長3395×全幅1475×全高1695mm/ホイールベース2460mm)
スズキ 新型ワゴンRスマイル(全長3395×全幅1475×全高1695mm/ホイールベース2460mm)

 スズキによると、軽乗用車の新車販売のうちスライドドア車の割合は、半数を超えるという。また、軽ワゴン車購入意向者のうち、4割以上(男性約35%、女性約50%)がスライドドアを希望するそうだ。

 だが、スペーシアやスペーシアギアといった軽スーパーハイトワゴンだと、どうしてもファミリー感が強く、ソロユーザーは選びにくい、という一面もあった。

 そこで考えられたのが、背低ワゴンのスライドドア車、「ワゴンRスマイル」だ。開発コンセプトは「マイスタイル・マイワゴン」、自分らしさを表現することが狙いだ。

開発コンセプトは「マイスタイル・マイワゴン」。ツートーンカラーを含む12通りのボディカラーを設定。写真はコーラスオレンジにアーバンブラウン2トーンルーフの組み合わせ
開発コンセプトは「マイスタイル・マイワゴン」。ツートーンカラーを含む12通りのボディカラーを設定。写真はコーラスオレンジにアーバンブラウン2トーンルーフの組み合わせ

 鋭い印象があるワゴンRとは大きく異なり、角を丸めたボディ、大きな丸目のヘッドライト、ツートーンカラーなど、オシャレ感が漂っている。

 12通りのカラーバリエーションは、やさしいイエローや目のさえるようなレッド、シックなブルーメタリックなども用意されている。

 スズキのデザイン担当によると、「男性にも気に入ってもらえるよう、ボディカラー選定や、ヘッドライトの形状、ボディへのキャラクターラインなど、ひとつひとつ吟味して、可愛すぎないように仕上げました。いい塩梅に落とし込めたと思います」とのことだ。

ワゴンRにはない両側スライドドアを採用。同社のスペーシアと同様にスライド量が大きいので乗り込みしやすい。パワースライドには予約ロックも搭載
ワゴンRにはない両側スライドドアを採用。同社のスペーシアと同様にスライド量が大きいので乗り込みしやすい。パワースライドには予約ロックも搭載

 なお、ボディサイズは全長3395×全幅1475×全高1695mm、ホイールベースは2460mm。ワゴンR(全高1650mm)と比べると全高は45mm高い。スペーシア(全高1785mm)よりは120mm低いので、ちょうどこの2台の中間の高さとなる。なお回転半径は4.4m、ワゴンRと同様の数字を維持している。

 最大の特徴であるスライドドアは、同社のスペーシアと同様に、スライド量が大きいので乗り込みがしやすい。両側のパワースライドには予約ロックもつく。

次ページは : オシャレ感が漂うインテリアと役に立つスズキセーフティサポートの機能

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

ちわ! フロントバンパーを外してゴソゴソ整備をしていたら近所のちびっ子に指を指され、愛車ともども「顔…