新型クラウンは見慣れたらカッコよく感じる…のか? 路線変更と支持率逆転の経緯

■何カ月も何年も何十年も見続けて

「デザイン耐久性」という言葉がある。『ベストカー』で長く連載を務め、Z32フェアレディZのエクステリアデザインなどを手掛けた故・前澤義雄さんから教わったフレーズだ。

「自動車は趣味性のある工業製品だが、同時に都市の中を走り、生活のなかで何十年も使われる実用品でもある。屋根のある会場でライトに当てられた姿をパッと見た際の印象など、市販車のデザインにとってはほとんど意味がない。何カ月も何年も何十年も見続けて、慣れたり馴染んだりしてやっと評価が下される。ただし、”初見”に意味はほとんどないが、それでも多少汲み取るとしたら、見た人の心が動いたかどうかだろう。それがプラス評価だろうがマイナス評価だろうが、それを見た人の心が何も動かないのであれば、そのデザインには力がないと言えるし、心が動いたのであればそこになんらかの価値があるといえる」

 というようなことを、教わった。

新型クラウンは実際のところ街中で、太陽の日の光の下で見るとどういう評価になるのか
新型クラウンは実際のところ街中で、太陽の日の光の下で見るとどういう評価になるのか

 考えてみれば、これまでの歴代クラウンの中にはデビュー直後に「えええっ!??」と思うようなデザインもあったが、発売後しばらくたつと「なんか……見慣れたらいい感じになったな……」というようなモデルがあった。

 新型クラウンのデザインとコンセプトは、少なくとも実車公開時点で多くのクルマ好きの心を動かした。「Googleトレンド」で調べたところ、7月15日の発表以降、インターネット上で「クラウン」というクエリを検索している人はおよそ4倍以上に跳ね上がっている(そしてその議論はいまも続いている)。

 これだけでもトヨタのクラウン戦略は当たったといえるだろう。

Googleトレンドでの、2022年7月21日調査時点。過去12カ月「関心度」はほぼ横這いだったが、発表直後(7/15)にWeb上の発言量が跳ね上がっている
Googleトレンドでの、2022年7月21日調査時点。過去12カ月「関心度」はほぼ横這いだったが、発表直後(7/15)にWeb上の発言量が跳ね上がっている

 新型クラウンの世界初公開から今日(7/22)でちょうど一週間。今後、クラウンの(特にデザインやコンセプトの)評価がどう動いてゆくかを見守りつつ、なにより正式発売と公道での試乗を楽しみに待ちたい。

【画像ギャラリー】「これがクラウンでいいのか」をじっくり判断!! お蔵出し含め新型クラウン画像全放出(34枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…