■技術的には可能!! でも問題は……
これを聞くと「どうせなら動力に使ってほしい」あるいは「MX-30と同じPHEVでもエンジン直結モードをぜひ!!」と思うファンが相当いるハズで、筆者もその一人。そこで開発陣にこっそり聞いてみたというワケ。
そもそもMX-30ロータリーEVはEVを検討しているも、航続距離やインフラが気になって躊躇しているユーザー向けに開発されたクルマであり、なにもロータリーを前面に押し出したモデルではない、というのがそもそもの前提。
でも、入社以来ずっとロータリーを手掛けているという彼らからすると、やっぱり……という思いがあるという。
このユニットをそのまま他モデルに展開するのはスペース的に難しいが、電池容量をダイエットさせるなどすれば技術的には可能だという。
CX-5やCX-60をこのエンジンで動かすには最低でも3ローター必要とのこと。そして今日に日に厳しくなっている環境対応を考えると電動化をせずにはいられないというのが正直なところ。
となればピュアロータリーが難しいならば、MX-30と同様にPHEVなど電動化を施したうえでの実現となりそうだが、これは超絶期待したい!!!!!!!!!!
【画像ギャラリー】久々ロータリーはコレ!! 衝撃のこだわりを写真で(9枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方