グランエースはアルファードと何が違う!?2019年12月16日販売開始!!

6人すべてが快適に過ごせる空間

 グランエースの一番の魅力は、プレミアムを選ぶと、6名がきわめて快適に移動できることだ。

 アルファードGF&ヴェルファイアVLの場合、2列目はエグゼクティブパワーシートを装着する特等席だが、3列目の快適性は大幅に下がる。

 3列目は折り畳んで荷室に変更する機能を重視したから、背もたれや座面の柔軟性が乏しく、床と座面の間隔も不足して足を前側に投げ出す座り方になりやすい。快適に座れるのは1/2列目の4名だけだ。

グランエースはベースとなっているのが商用車のハイエースだからボディのスクエア感が強く、リアから見た時の存在感はアルファード/ヴェルファイアを凌駕

 それがグランエースプレミアムなら、2/3列目の両方にエグゼクティブパワーシートを装着するから、4名がきわめて快適に移動できる。1列目も座り心地はいいから、乗車した6名全員が満足できる。このようなミニバンは、日本車には今まで用意されていなかった。

 グランエースの注意点は、床の高さだ。エンジンを縦向きに搭載する後輪駆動車で平らな床面構造を採用したから、床の位置が大きく持ち上がった。

 グランエースとアルファード&ヴェルファイアで、全高/室内高/最低地上高を基準に大雑把に比べると、グランエースの床はアルファード&ヴェルファイアに比べて150mm程度は高いので乗降性は下がる。

パワースライドドアを採用し利便性は高いが、フロア高がアルファードに比べて150mm程度高いため乗降性は劣る。室内高はアルファードより110mm低い

 また床が高いので、全高は1990mmに達するが、室内高の数値は1290mmにとどまる。アルファード&ヴェルファイアの1400mmを110mm下まわる。プレミアムにはシートの格納機能もないから、Lサイズミニバンなのに大きな荷物は積みにくい。

 もっともグランエースの2/3列目に座ると、この天井の高さがセダン的な落ち着きを生み出していることに気付く。アルファード&ヴェルファイアのような開放感はないが、適度に囲まれた雰囲気が心地よい。

ライバルはメルセデスベンツVクラス!?

 いっぽう、4列シートの8人乗りは、多人数で乗車したり、4列目を畳んで6名乗車+荷物という使い方に適する。

 プレミアム、Gともビジネス向けの車種だが、全幅と全高が約2m、全長が5.3mのボディは存在感がきわめて強い。ドレスアップを楽しむユーザーの間でも人気を高めそうだ。

V220dアバンギャルドロングは全長5140×全幅1928×全高1901mmで超巨大と言われているが、グランエースはそれよりも大きい超Lクラス。ちなみに受注生産となるエクストラロングは全長が5370mmとなりグランエースより長くなる

 またボディサイズが同程度のミニバンとして、メルセデスベンツV220dアバンギャルドロング(全長は5140mm)、V220dアバンギャルドエクストラロング(5370mm)があるが、3列目シートはグランエースプレミアムが豪華だ。

 価格はV220dアバンギャルドロングが764万円、アバンギャルドエクストラロングは790万円になる。この金額は、グランエースプレミアムと比べて110~140万円上まわる程度だから、ちょうどいい勝負だろう。

グランエースは新たな刺激を与えてくれる

 最近はオデッセイやエルグランドの売れ行きが低調で、Lサイズミニバンはアルファード&ヴェルファイアの1人勝ちだ。グランエースは同じトヨタ車とはいえ、この市場に新たな刺激を与えてくれるだろう。

 かつてトヨタは、クラウン&マークIIとプログレ&アルテッツァなど、上級セダン市場に主流と反主流を送り込んで活性化させた。今後は上級ミニバンで、同じような市場構造が生まれるのかも知れない。

新たなマーケットに挑むグランエースは、ボディカラーを4色、インテリアカラーを2色、天井カラーを2色ラインナップ。プレミアムはすべての組み合わせが選択可能
(注1)アルファードは3.5Lのみハイオク指定で、2.5L、ハイブリッドともレギュラー指定

【画像ギャラリー】アルファード/ヴェルファイアを超える超高級ミニバンのグランエース

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!