日産が報道陣に向けてメディアツアーを実施した。その場には4月からCEOに就任するエスピノーサ氏の姿もあった。日本の自動車メディアとのセッションではその人間性、そして「カーガイ」としての本音が垣間見れた。気になる発言とはいったい?
文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車、編集部
日産が報道陣に向けてメディアツアーを実施した。その場には4月からCEOに就任するエスピノーサ氏の姿もあった。日本の自動車メディアとのセッションではその人間性、そして「カーガイ」としての本音が垣間見れた。気になる発言とはいったい?
文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車、編集部
パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中
ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…
コメント
コメントの使い方日産ファンにとって一番気になるのは「今後の日本での新車およびマイチェン情報」だと思うのですが、その辺りについては何かお話があったのでしょうか?
数少ない値下げしなくても売れる車だしな
正解なんではなかろうか
日産の汎用車を定価で買おうなんて思わないもの
大いに期待ですが、スポーツカー開発って冗談抜きでコスト莫大ですからね
今、それに注力すると本気で会社が傾きかねない。ゴーン時代のZ33も広告塔として失敗した上に、北米でそこそこ売れたのに開発費はペイできませんでした
GTRの名は絶対遺さないといけませんが、まだ今はリップサービスに留めて、開発費注ぎ込むのは経営正常化させてからじゃなきゃギャンブルです。会社を育み社員とその家族を守るのが社長の役目です