俗に「ライバルカー」と呼ばれるクルマたちや、同じモデルでも近接するグレードは、いざ買うぞ! と心を決めたときの一番の悩みどころかもしれない。
ヤリスとフィット(発売日まで近いときた)。RAV4の2.0Lガソリンと2.5Lハイブリッド。はたまた、ロッキーとクロスビーなら? シエンタとフリードはどうだ?
そんなライバルカー11組の購入の決め手を、死ぬほど悩んで失敗も重ねてきた(!?)自動車評論家4名が解説。
●【画像ギャラリー】悩むのもまた愉し…11対決のラインナップをギャラリーでチェック!!
※本稿は2019年11月のものです
判定人:国沢光宏、渡辺陽一郎、清水草一、木下隆之/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年12月26日号
■ROUND 01/トヨタ 新型ヤリス VS ホンダ 新型フィット

VS

●悩んで当然、日本を代表するコンパクト対決。どっちを選ぶべき!?
〈判定人/渡辺陽一郎〉
フィットは従来型と同様、燃料タンクを前席の下に搭載する。全高を立体駐車場が使える数値に抑えたコンパクトなボディだが、空間効率が優れ、車内も広い。
後席の頭上と足元に充分な余裕があり、大人4名が快適に乗車できる。後席を畳めばボックス状の広い荷室に変更できる。
ヤリスは従来型のヴィッツに比べて、後席の足元空間が狭くなった。走りとボディスタイルを重視する。
したがって内装の質、走行安定性、操舵感はヤリスが勝る。後席と荷室を重視しないユーザーにはヤリスを推奨するが、実用性まで含めた総合性能はフィットが優れている。
◎結論!
走りを重視するならヤリスだが、総合性能で評価するならバランスのいいフィット!