【今はなきチェイサー クレスタ セフィーロ…】トヨタも続々統合!! 惜しくも消えた兄弟車たちと事情

【今はなきチェイサー クレスタ セフィーロ…】トヨタも続々統合!! 惜しくも消えた兄弟車たちと事情

 基本部分を共通化しながら、異なる車種として売られるクルマを兄弟車とか姉妹車と呼ぶ。このようなクルマが生まれる理由は、ひとつのメーカーが複数の販売系列を用意するからだ。

 その販売系列を維持しているのはトヨタだけで、そのほかのメーカーは実質的に販売系列体制はとっていない(目に見えない深部では存在)。

 販売系列がなくなれば、必然的に兄弟車、姉妹車は消えてゆく。

 現在も販売チャンネルを維持しているトヨタも、2020年5月から全店全車種扱いに切り替えることをすでに発表している。

 販売系列の消滅に伴い消えていった兄弟車、姉妹車を振り返る。

文:渡辺陽一郎/写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、MAZDA、MITSUBISHI、SUBARU、DAIHATSU、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】販売系列により誕生し消滅した兄弟車の最初と最後のモデル


トヨタマークII:チェイサー&クレスタ

 販売系列が発足した当初は、新型車を売るために新しい系列を作ったが(例えばトヨペット店はコロナを売るために設けられた)、やがてそれだけでは足りなくなる。

「子供が免許を取ったから小さなクルマが欲しい」といったニーズも生まれ、トヨタはコンパクトカーのターセルと併せてトヨペット店扱いのコルサも用意した。

トヨタの兄弟車の元祖的存在がスプリンターで、1968年に誕生。トヨタの屋台骨を8代にわたり支えてきたが、21世紀直前の2000年に消滅

 クーペが流行すると、セリカと基本部分を共通化するコロナクーペも加えている。

 このような兄弟車の中でも、特に好調に売れたのがマークII/チェイサー/クレスタだ。マークIIは1968年にコロナの上級車種「コロナマークII」として生まれトヨペット店が扱った。

 1977年にはトヨタオート店が売る兄弟車のチェイサーが用意され、1980年にはビスタ店にクレスタを追加した。

1984年にデビューした5代目マークIIは空前のヒットモデルとなった。1985年は兄弟車のチェイサー、クレスタと合わせて月販平均2万9000台を販売!!

 1984年のフルモデルチェンジでは、クレスタはセダンになったが、マークIIセダンとはボディが異なり、低いルーフによってフォーマルな雰囲気とスポーティ感覚を兼ね備えた。

 この3兄弟車が絶好調に売れ、1985年はマークIIの登録台数が1カ月平均で2万9000台、チェイサーが8000台、クレスタが6000台という具合で3兄弟車を合計すると1カ月に4万3000台に達した。

クレスタは2代目からマークII、チェイサーがハードトップだったのに対し、セダンボディを採用。兄弟車ではあったが、ある意味最も贅沢な作りをしていた

 今の国内販売ナンバーワンのN-BOXが1か月平均で約2万1000台だから、当時のマークII3兄弟車は物凄い売れ行きだった。

 ところが1990年代に入ると、トヨタはイプサム、タウン/ライトエースノアなどのミニバンに力を入れ、初代RAV4などのSUVも発売されてセダンの売れ行きが下がり始める。 

 2000年頃にはマークIIの登録台数が1カ月平均で6000台程度になり、2001年にチェイサーとクレスタは終了した。

 チェイサーとクレスタのユーザーが、マークIIに乗り替えて売れ行きを伸ばすことはなく、1カ月の売れ行きは3000台少々まで下がった。

チェイサー最後のモデルとなった6代目は1996年にデビュー。精悍なフロントマスクが若者の間で人気となり、JTCCでも活躍したので消滅を惜しむ声は大きかった

 2000年代に入ると、ファミリーユーザーはミニバンを選ぶようになり、マークIIはスポーティ感覚を強めたマークXに発展している。

 それでもマークXの売れ行きは伸びない。クラウンと違ってハイブリッドや2Lターボを搭載せず、エコカー減税とも無縁だ。

 近年ではV型6気筒エンジンを搭載しながら全幅は1800mm以内に収まり、価格が300万円以下のグレードがあることも個性になっていたが、アピールが弱く2019年に生産を終えた。兄弟車の終了というより、セダンの販売下降で終わりを告げた。

2004年に伝統のマークIIからマークXに車名変更。スポーツセダンとして独自のポジション、根強い人気を誇ったが、セダン受難に勝てず2019年限りで消滅

次ページは : 日産スカイライン:ローレル&セフィーロ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!