新型フィットHV対日産ノートe-POWER 本当にいいのはどっちだ??

走りの質感はどう違う?

 現行ノートは2012年にデビューし、その時に日産の開発者は、「ホンダフィットを隅から隅まで研究してきた」と公言していた。

 しかし、日産が研究したフィットは2代目フィットで、ユーティリティ、使い勝手の面などは今でも魅力は色あせないが、走りに関してはデビューして8年が経過するその基本設計の古さは隠せない。

2代目フィットを研究し尽くしたというだけあってノートのユーティリティはデビューから8年が経過しても大きな魅力だ

 新型フィットよりも乗り味が硬く、乗り心地もよくない。特に設計が古いこともあってNVH(ノイズ・バイブレーション・ハーシュネス)的には厳しい。

 いっぽう新型フィットはホンダが最近サスペンションを動かすということに目覚め、その最適解を見つけたようで、しなやかなハンドリングと質感の高い乗り心地を実現していて個人的にも気に入っている。

サスペンションを動かす方向のセッティングが施されているフィットはハンドリング、乗り心地とも優れている。おまけに静粛性も高い

 あと室内に入ってくる音で言えばエンジン音がある。

 ノートの1.2L直3エンジンは街中を走っていてもけっこう音がする。これは快適性という点ではノートe-POWERの欠点だと思う。2020年中に登場すると噂されている新型では、発電用エンジンの音振対策が取られるはずだ。

 その点フィットは新しいこともありエンジンの静粛性に優れていて不満はない。

 走りの質感、快適性にも大きく影響するシートについては、ホンダは新型フィットにボディスタビライジングシートを採用してきたが、これが抜群にいいことも加えておきたい。

新型フィットのフロントシートには新開発のボディスタビライジングシートが採用されていて、ロングドライブでその真価を発揮

ホンダセンシングが魅力的 

 燃費はノートが古いクルマのためWLTCモードが存在せず、JC08モード燃費のみとなっているのでそれで比較してみると、ノートが37.2km/Lに対しフィットが38.6km/Lとなっている。

 0.1km/Lの違いに目くじらを立てていた時代もあったが、それほどのネガにはならないだろう。

 それよりも新型フィットの魅力としては最新のホンダセンシングで、各種安全装備、運転支援装置が用意されるなか、ACCとLKAが独自にセパレートで使えるのが魅力的だ。対するノートはセパレートでは使うことができない。

新型フィットには最新のホンダセンシングが搭載されていて、ACCとLKAがセパレートで使えるのがいい

新型フィットe:HEVの価格のベンチマークはノートe-POWER!?

 最新型車と基本設計が8年前のクルマを比べること自体に無理があると思われるかもしれないが、裏を返せば、設計が古かろうが、e-POWERのような魅力的な飛び道具があればユーザーは強い関心を持つことを実証してくれたのがノートだ。

ノートe-POWERに走りを求めるなら、NISMOとNISMO Sも用意されている。価格は253万4400~281万2700円。標準より高いぶん満足感も高い

 最新のe:HEVの優位性が高いのは事実だが、若干の難点はあれど、e-POWERは充分に対抗できるだけのポテンシャルを持っている。特に速さという点ではそん色ない。

 新型フィットは5タイプを用意し、それぞれにe:HEVがラインナップされている。価格はFFで199万7600~232万7600円となっている。

 それに対しノートe-POWERは193万7100~246万9500円の価格設定となっている(NISMO除く)。

 新型フィットがデビューした時に高くなったと感じたが、価格を見る限りノートe-POWERがベンチマークとなっていたことがよくわかる。

フィットクロスターはシリーズで唯一の3ナンバーボディとなるが、車重は1200kgだから軽快に加速して気持ちいい

【画像ギャラリー】今や主流!! 百花繚乱で人気絶大のハイブリッドコンパクトカー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!