忘れてませんか? 冬前の必須準備なのに案外やらないスタッドレスタイヤの慣らし運転

忘れてませんか? 冬前の必須準備なのに案外やらないスタッドレスタイヤの慣らし運転

 今や冬場の必需品でとなっているスタッドレスタイヤ。ウィンターシーズンに向けて、新品を購入した人、以前購入したものをキャリーオーバーで使う人などさまざまだろう。

 降雪地域などの場合は、前もってスタッドレスタイヤに交換するだろうが、非降雪地域、特に都市部などでは、雪が降ってからスタッドレスタイヤに交換するケースが多い。

 サマータイヤでは慣らし運転が常識となっているが、スタッドレスタイヤも慣らし運転は必要なのか?

 スタッドレスタイヤはサマータイヤよりもトレッド面が柔らかいなどデリケートな扱いが必要になるが、慣らし運転の有無で性能が変わるといったことがあるのだろうか?

 スタッドレスタイヤの慣らし運転は必要なのかについて、タイヤのスペシャリストである斎藤聡氏が、自らの経験談を交えながら考察する。

文/斎藤聡、写真/TOYOTA、平野学、池之平昌信、中里慎一郎、Adobe Stock、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】サマータイヤもスタッドレスタイヤも注意点は同じ!! 保管&賞味期限を写真でチェック


ホイールとタイヤを馴染ませる

スタッドレスタイヤは降雪地域、非降雪地域にかかわらず冬場のドライブには必需品。チェーンに比べて手軽だが、注意すべき点も多い
スタッドレスタイヤは降雪地域、非降雪地域にかかわらず冬場のドライブには必需品。チェーンに比べて手軽だが、注意すべき点も多い

 スタッドレスタイヤも慣らし運転が必要なのか? と聞かれれば、結論から言うと、2つの理由で慣らしは必要です。

 その理由について説明していきましょう。

 ひとつ目の理由は、ホイールとタイヤをなじませるためです。

 これはスタッドレスタイヤに限ったことではありませんが、新たにホイールにタイヤを組む時、タイヤとホイールが噛み合うビード部にビードクリームといわれるものを塗って、タイヤのホイールへの組み込みをスムーズにしています。

 このビードクリームは、一般には石鹸水のような成分が主流で、油脂類ではありませんが、タイヤにホイールを組んだばかりだと、強いブレーキや強い加速でタイヤがホイールの上を滑って(ちょっと大げさですが)組付け位置がずれてしまうことがあります。

サーキット走行後にタイヤとホイールがズレることがある。タイヤを組みつけたばかりの時はそれほど大きな負荷をかけなくてもズレやすいので要注意
サーキット走行後にタイヤとホイールがズレることがある。タイヤを組みつけたばかりの時はそれほど大きな負荷をかけなくてもズレやすいので要注意

 これにはいろいろな理由があって、使うタイヤクリームの成分や、ホイールの精度、タイヤとホイールの相性などにもよりますが、いずれにしてもホイールのリム部とタイヤのビード部の噛み合った部分の水分がなくなるまで、なるべく強い力をかけないほうがいいのです。

次ページは : ハンドルから伝わってくる振動がサイン

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

国産旗艦スポーツカー2車種が最終章に突入! Z世代VS最新スポーツカー、ホンダ最新車分析などパワフルな企画目白押し! 現・音羽の不夜城で作り上げた最後のベストカー、4月10日号テイクオフ!