トヨタ ハイラックスなぜ復活? 国産唯一のピックアップに新たな支持

復活を後押ししたランクル70の再販

2014年、ランドクルーザー70が、1年限定で復活を遂げた。ハイオク仕様のガソリン車(5速MT)のみで、ワゴンタイプとピックアップトラックの2種類が用意された
2014年、ランドクルーザー70が、1年限定で復活を遂げた。ハイオク仕様のガソリン車(5速MT)のみで、ワゴンタイプとピックアップトラックの2種類が用意された

 2014年、1年限定で復活を果たしたクルマがある。ランドクルーザー70だ。ディーゼルエンジンではなくハイオク仕様のガソリン車、トランスミッションは5速MTのみで、ワゴンタイプとダブルキャブのピックアップトラックを用意した。

 この仕様で売れるのだろうかと、筆者を含め、全国の販売店スタッフは疑心暗鬼だっただろう。しかし、ランクル70はよく売れた。特にワゴンだけでなく、ピックアップトラックにも注文が集まっていた点は、大方の予想を覆すことになる。
 
 ランクル70の復活を機に、ピックアップトラックが再注目された。そしてこれは、ハイラックスの復活が現実味を帯びた瞬間でもある。ピックアップトラックの国内需要が、ある程度見通せるようになったのは大きい。

2017年、ハイラックスが復活した。新規での開発は厳しく、フルサイズピックアップトラックを日本の法規に合わせて導入することとなった。販売初月で年間販売計画を超える2300台が受注となった(全長5340×全幅1855×全高1800mm)
2017年、ハイラックスが復活した。新規での開発は厳しく、フルサイズピックアップトラックを日本の法規に合わせて導入することとなった。販売初月で年間販売計画を超える2300台が受注となった(全長5340×全幅1855×全高1800mm)

 そして2017年にハイラックスは復活した。しかし、復活を待望していた北海道ハイラックスユーザーにとっては、残念な部分も多い。

 ハイラックス復活にあたっては、小型ピックアップトラックを新規に開発することはできず、フルサイズピックアップトラックの8代目ハイラックスを、日本の法規に合わせて、導入することとなる。希望のクルマが復活とは、言い切れない状況だ。

 しかし、販売は順調に推移した。年間の販売計画は2000台と控えめに見積もられたが、販売初月で2300台の受注となる。トヨタとしてはうれしい誤算だろう。

日本市場でピックアップトラックを販売する価値はあるのか。

2004年までのユーザー層とは異なり、現行型ハイラックスのユーザー層は、20代~30代が中心だ。日本に受け入れ難いとされるピックアップトラックが若者の購買意欲に意外にも刺さった
2004年までのユーザー層とは異なり、現行型ハイラックスのユーザー層は、20代~30代が中心だ。日本に受け入れ難いとされるピックアップトラックが若者の購買意欲に意外にも刺さった

 復活したハイラックスの購入層は、2004年までのユーザー層とは大きく違う。実際に、6代目以前のハイラックスから、現行型への乗り換えは進んでいない。現行型は全く新しい層のユーザーから支持される存在となった。

 2種類あるグレードのうち、約8割の注文が上級グレードに集まる。ユーザーの年齢は20代~30代が中心だ。若者のクルマ離れと騒がれているが、稀有な新型ピックアップトラックに、熱い視線を注いだのは若者だった。

 ハイラックスは乗り出し価格で450万円程度であり、若年層の中でも比較的所得が高い層が購入している。新しい価値観を持つと言われる若年層に対して、日本で受け入れ難いと考えられていた、大型ピックアップトラックが意外にも刺さった。

 復活から4年が経過した現在でも、購入層は若年層が多く、次いで60代以上の男性に人気があるようだ。ハイラックスは、小さな市場にしっかりとリーチし、ピックアップトラックという異例のカテゴリーで、安定的に販売台数を伸ばしている。

 クルマの価値や、所有に対する考え方が変わっていくなかで、これまでの大衆に受け入れられるようなクルマ作りでは、新しいユーザー層を取り込むのは難しい。今までの正解を捨て、狭く深くリーチするクルマも必要となるのだろう。ハイラックスは、現代における、クルマの新たな形を提案した存在となっている。

 ハイラックスの復活は、旧ユーザーの声と新ユーザーの新しい価値観に支えられている。ランクル70復活のタイミングも絶妙な後押しをした形だ。

 日本唯一のピックアップトラックは、自分だけの小さな市場に支えられながら、今後も独自の価値を追求していくに違いない。

【画像ギャラリー】2017年に復活を果たした「ハイラックス」歴代モデル全63枚

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!