普通車料金は上限1950円へ! 首都高料金値上げの是非を問う!!

普通車料金は上限1950円へ! 首都高料金値上げの是非を問う!!

 2022年4月1日より首都高速道路の料金体系が変更され、上限料金の値上げが行われる。普通車の上限料金が1320円から1950円となり、大幅な値上げとなる。

 2021年夏に開催された東京2020(オリンピック・パラリンピック)期間中には、東京都心に乗り入れる車両を減少させるため、日中の首都高通行料金を1000円上乗せする施策を行っていた。

 今回の料金値上げは東京2020期間中とは異なり、あくまでも上限料金の値上げとなるほか、深夜割引の導入も行われる。日中に上限料金分を走行するユーザーにとっては痛手である一方、深夜に利用するユーザーは今までよりも割安になる。

 そんな首都高の料金体系はなぜ今のタイミングで見直されるのか? 上限料金値上げを行う真の目的は? 詳しく分析していく。

文/清水草一写真/AdobeStock(メイン写真: Caito)

【画像ギャラリー】普通車の上限料金は約1.5倍の値上げに… 価格改定の正当性は?(7枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします