クロスオーバーモデルとして不動の存在感!! 新型アウトバックの実力と独自の道

■日本仕様に搭載されるエンジンに難アリ……?

 日本仕様のアウトバックに積まれる水平対向4気筒は最新世代のCB18型1.8L直噴ターボ。前世代から軽量&コンパクト化を果たしたこのユニットはアウトバックの動的質感にも寄与しているだろう。

 が、1600rpmから300Nmと3L自然吸気並のトルクを発するという触れ込みのわりには低回転域での余裕が感じられず、発進時や穏やかな加速時も回転を高め気味になってしまう。

 オンロードばかりを走るならまだしも、悪路走破で重要な低回転域の粘りを求めるなら、米国仕様に設定されている2.5L自然吸気や2.4L直噴ターボのほうが向いているのではないだろうか。

現行アウトバックに搭載される1.8Lターボエンジン。アウトバックでのターボエンジンの採用は、3世代前のモデル末期に設定された限定車「2.5XT」以来である
現行アウトバックに搭載される1.8Lターボエンジン。アウトバックでのターボエンジンの採用は、3世代前のモデル末期に設定された限定車「2.5XT」以来である

 その昔、初代アウトバック=レガシィグランドワゴンがマイカーだったことがあるが、その満足度の高さは強く印象に残っている。

 オンロードとオフロードの両場面で走りの楽しさや身のこなしの気持ちよさをしっかり押さえながら、積載力や乗降性といった日常性能もステーションワゴンと同等以上に確保されていて、街中でも主張はあれど、オラオラ圧は控えめで悪目立ちはしない。

 ちょっと大きくなりすぎた感はあれど、生活のいっさい合切を1台で賄う選択肢として、新型アウトバックも相変わらず相当有力な銘柄であることは間違いない。

【画像ギャラリー】クロスオーバーSUVの元祖的存在! アウトバックの歴史と進化をギャラリーでチェック!!(19枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…