■ディーゼル車の排気系も複雑化している
またディーゼル車の排気系も複雑化されている。マツダのSKYACTIV-Dでも酸化触媒のほかにDPF(ディーゼル・パティキュレート・フィルター)を装備して、NOxとPMを低減しているが、他社のクリーンディーゼルはもっと複雑だ。
メルセデスベンツやBMW、VWアウディ、ボルボや三菱などのディーゼル車は、SCR触媒という尿素を使ったNOx還元触媒が使われている。
これは排気ガス中に尿素水を噴射することにより、尿素((NH2)2CO)がアンモニア(NH3)に変化してNOxをN2とH2Oに還元するのだ。
トラックなど商用車でも使われており、尿素水のコストもかかるものの、厳しい排ガス規制をクリアさせるためにディーゼルにはなくてはならないシステムとなりつつある。
いまやクルマのパワートレインは複雑、高度化する現在、マフラーを交換することが少なくなってしまった。
けれども、人とは違うクルマに仕上げたいというオーナーにとって、スポーツマフラーはアルミホイールに並ぶ、魅力的なカスタムパーツには変わりはない。
当分、エンジン車はなくならないだろうが、まだ残っているうちに、美しいエグゾーストノートを奏でるマフラーに交換してみては?
コメント
コメントの使い方