タイプRを筆頭とするスポーツモデルやF1などのイメージが多くのファンを生んだホンダ。直近ではN-BOXが大人気を誇っているが、一方で懸念もある。車が高いのだ。
2017年夏以降に発売された日本仕様のモデルは、特に価格が高い印象が強い。なかでも、“日本再導入”となった新型CR-Vは、トヨタのハリアーやマツダのCX-5など、競合するライバル車と比べて高めの価格設定となっている。
CR-Vは4WD・5人乗りの「ハイブリッド EX」が400万320円。一方、CX-5の場合、4WDの2.2Lディーゼル車でなおかつ上位グレードの「XD Lパッケージ」は355万8600円。装備の差を加味しても数十万円規模で割高だ。
とはいえ、絶対的な価格が高くとも、その価格に見合った価値を持つホンダらしい車もある。
本稿で紹介する3台は決して安い車ではない。それでも「高いけど良い!」とホンダファンなら感じる独創的な技術を持っている。
文:渡辺陽一郎/写真:編集部、Honda
ベストカー 2018年11月26日号
NSX/2370万円
NSXは、ハイテクの塊で加速力を含めた走行性能は凄いが、運転感覚は無機的。だが、スーパースポーツカーなのにクセがない。運転がしやすく、乗り心地も快適だ。
4種類の走行モードの中で、スポーツ/クワイエットモードを選ぶと、乗り心地がいっそう快適になる。クワイエットモードではエンジンを停止させたEV走行が優先されてとても静かだ。
その一方でフル加速をすれば、停車状態から約3秒で100km/hに達する。この時の加速は、風景の流れに視覚が追い付かないほどだが、猛々しさは抑えられて滑らかに感じる。しかもハイブリッドだから、JC08モード燃費は12.4km/Lに収まり、86やBRZと同程度だ。
つまり、抜群に高性能なのに燃料消費量は少なく、乗り心地と静粛性が優れ、スーパーカーに不慣れな人でも運転できる。この相反する機能の両立がNSXの特徴で、ホンダ車らしさでもあるだろう。
アコード/385万~410万円
Lサイズセダンなのに華やかさに欠けるが、後席を含めて居住性はとても快適だ。身長170cmの大人4名が乗車しても、後席に座る乗員の膝先空間は、握りコブシ3つ近くに達する。Lサイズセダンのなかでも、特に余裕を持たせた。
そして、エンジンがホイールを直接駆動するのは、そのほうが効率の優れた高速巡航時だけだ。通常はモーター駆動になるから加速感が滑らかで、ノイズも小さく抑えている。この走りの上質感も、アコードならではの特徴だ。
そして、Lサイズセダンとしては燃費が抜群に優れ、燃料代はノーマルエンジンを搭載したLサイズセダンの半分以下ですむ。従って3〜4名の乗車で、長距離を頻繁に移動するユーザーに適する。
かつてのアコードに比べるとスポーティ感覚は大幅に薄れたが、快適性と環境性能を高次元で両立させている。
コメント
コメントの使い方