日本のクルマの16.8%が黒色ボディ!! 「黒にすればなんでもカッコよく見える」伝説を探る!

■4台に1台が黒色ボディという超人気のSUVって何じゃ?

けっこう見かける、クラウンクロスオーバー(ブラック)。20%がこの黒色ボディとのこと
けっこう見かける、クラウンクロスオーバー(ブラック)。20%がこの黒色ボディとのこと

 黒ボディカラーをまとえば、たちまち勇ましく格好よくキャラ変することがなんとなくわかったところで、実際、黒色ボディカラーはどれほど売れているのだろうか? 知りたいですよね~。ということで、トヨタ自動車・広報部から人気モデルの総販売台数に占める黒色ボディカラーの概算比率を提供してもらった。

 データは2023年1月~11月までの累計台数のもので、2トーンなどは含まず「黒色のモノトーン」だけのものです。

■ランドクルーザー300(ブラック)30%
■カローラクロス(アティチュードフラックマイカ)25%
■クラウンクロスオーバー(ブラック)20%
■プリウス(アティチュードフ゛ラックマイカ)20%
■ヤリスクロス(ブラックマイカ)20%
■シエンタ(ブラック)10%
■ヤリス(ブラック)10%
■アクア(ブラックマイカ)10%

 ……おおぉ~。カローラクロスは4台に1台が黒色ボディということですね。どちらかというと、ほのぼの系のヤリスも10%と意外と高い。

■なぜ日本人は黒、白、シルバーのボディカラーが好きなのか?

 ほのぼの系のクルマのキャラ変や、黒色ボディは意外と売れている! ことがデータで判明したところで、最後に一般社団法人・日本流行色協会(JAFCA)へ「黒色ボディ」などのクルマについて直撃しました~。

 回答いただいたのは、カラートレンドR&D カラープランナー/JAFCA自動車色彩分科会担当:武田里美さん。

――日本で売られるクルマ全体のなかで、黒色ボディカラーの比率はどれほどでしょうか?
「生産台数ベースですが、直近のJAFCA車体色調査・2022年度調査(2021年9月~2022年8月)の結果は、黒色は16.8%です。近年18~20%の間で推移していますが、今回は若干減少していますね。

■江戸時代から、日本人は白~灰色~黒の微細な変化を楽しんでいる!

おおおおお! 軽トラも黒にすればタフガイが似合う感じですね。スズキスーパーキャリイ(ブルーイッシュブラックパール3)
おおおおお! 軽トラも黒にすればタフガイが似合う感じですね。スズキスーパーキャリイ(ブルーイッシュブラックパール3)

――おそらく日本では黒、白、シルバーのボディカラーのクルマが売れていると思いますが、なぜ日本人はそれらを好むのですか? よく言われる「リセールバリューの高さ」、ズバリこれでしょうか?
「はい。その要因はあると思われます。でも、白、シルバーに比べ、黒はファッションなどのトレンドと連動している可能性があります」

――黒がファッションと結びつくのはわかる気がします。
「また、日本人は無彩色系に対して感性が高いともいわれています。江戸時代には、政府から奢侈禁止令が発令されているなか、『四十八茶百鼠』といって灰色や茶色の微妙な色合いを変化させ、色を楽しんでいた経緯があります」

――ふむふむ。なんだか歴史&文化的なウンチク話になりましたね。それで……?
「はい。そのため、白~灰色~黒の無彩色の色の微細な変化に対して色彩の豊かさを感じる文化が自然と根付いているため、日本人は黒、白、シルバーを好んでいるのだと思います」

 ……黒色ボディカラーをきっかけに「我々日本人に知らぬ間に流れている感性」までわかったところで、締めといこう。
 記事担当が個人的に「ひゅ~。格好いい」と思う黒色ボディカラーのナンバーワンは、マツダのMAZDA2だぁ(下写真)。これにて「黒色ボディカラー話」終了いたしやす。

記事担当のなかでナンバーワンがマツダのMAZDA2(ジェットブラックマイカ)。黒ボディにすればほのぼの系もこんなにもスタイリッシュに変身!
記事担当のなかでナンバーワンがマツダのMAZDA2(ジェットブラックマイカ)。黒ボディにすればほのぼの系もこんなにもスタイリッシュに変身!
【画像ギャラリー】カッチョよさ増し増しの黒ボディCARのシャワーじゃ!(16枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

ちわ! 勤務中の小さな愉しみ・電話取りを極めすぎて、休日でも職場と同じ着信音が聞こえれば反射的に手が…