大半の人は踏み足りない!? 急ブレーキに必要な「力」と正しい踏み方とは

大半の人は踏み足りない!? 急ブレーキに必要な「力」と正しい踏み方とは

 車を運転していればブレーキを踏むということは、誰もが何百回、何千回と日常的に行っている行為だろう。しかし、ブレーキを目一杯「強く踏み込む」機会は、そう訪れるわけではない。

 昨今、高齢ドライバーが関わる事故が多発しているが、「ブレーキを強く踏んだ」と思っていても、実際には急ブレーキをできていない場合が多く、一般ドライバーにとって車を最短距離で止めることは思っている以上に難しい。

 急ブレーキを掛けるには、どれくらいの「踏力」が必要で、どのような「踏み方」が正しいのか。“車を止めるプロ”でもあるレーシングドライバーで自動車評論家の松田秀士氏が解説する。

文:松田秀士
写真:Adobe Stock、HONDA、RedBull Content Pool


多くのドライバーはブレーキを「使いきれていない」

日本車で初めて4輪すべてにABSを搭載した2代目プレリュード(1982年登場)。現代ではABSの普及でブレーキロックの恐れなく、技術的には最短距離でブレーキング可能だが……

 高齢ドライバーによる昨今の悲惨な事故。そのどれもがブレーキさえきちんと踏めていたら回避できたはず、と筆者は考える。

 自動車は1トン以上の物体が移動する。もし1トンもの岩が転がってきたらどうするだろうか? ブレーキを持たない岩が転がってきたら誰もが逃げるはず。

 車には速度を落とし止めることのできるブレーキが付いているから安全に走れ、周りも安心していられる。そして、それをコントロールするのがドライバーだ。

 しかし、そのドライバーの誰もがちゃんとブレーキを踏めるわけではない。というか、ブレーキを使い切れてはいないのだ。

 現在販売されているほぼ全ての乗用車にはABS(アンチロック・ブレーキ・システム)が装備されている。

 ABSは、タイヤがロックした瞬間にブレーキ圧を緩めてロックを解除し、またロックするまで圧力を上げる、という動作を自動で繰り替えすシステム。

 ABSが作動すれば、コツコツといった振動が足に伝わってくるのですぐにわかる。これによって減速時のタイヤ性能を使い切ることができる。つまり最短距離で止まれる。

 また、その状態でステアリングを切っても、切った方向に移動することができる。

 例えば、走行中前方に人が急に飛び出してきた場合、まず急ブレーキを踏み減速。

 それでも間に合わないと判断し、どちらかにステアリングを切って避けようとした場合、ABSが付いていない車だとタイヤがロックしてしまい、ステアリングを切っても車の向きは変わらず人を跳ねてしまう。

 しかし、ABSがあればタイヤはロック⇔回転を繰り返すので、ステアリングを切った方向に向きを変えることができるのだ。

踏む力は100kg!? 本来ブレーキに求められた「力と技術」

F1ではABSが規則で禁止されているため、ブレーキをロックさせながら急制動するマシンがしばしば見られる。必要な踏力も市販車とは桁違いだ

 つまり、ABSがなかった時代では、このABSの操作をドライバーがする必要があった。これは神業ともいえるハードルの高い技術。

 最近ではABS付きのレーシングカーも多くなったが、筆者が過去にドライブしたレーシングカーにはABSが装備されていないものが多かった。

 例えば現在のスーパーフォーミュラーに匹敵するF3000マシン。

 筆者は1991年までF3000マシンをドライブしていたが、鈴鹿サーキットのシケインコーナーなど50km/h近くまで減速する時は、ブレーキペダルを100kg以上の踏力で踏み込む必要があった。

 市販車のように踏力を補助するブレーキサーボ(マスターバッグなど)が付いていないので、それはそれは重いブレーキだった。

 現在のF1マシンにもブレーキサーボは付いていないので、タイヤをロックさせてバトルするシーンでは相当な力で踏んでいるのだ。

 ただし、F1マシンはカーボンファイバーのブレーキなので、スチール製のブレーキほど踏力は必要ない。これはカーボンがスチールより、より高温に耐えられるので、ブレーキ内の摩擦係数を上げられるためだ。

次ページは : なぜ強く踏めない? 急ブレーキに必要な力と正しい掛け方

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!