日産 ゴーン氏 CEO退任の裏に三菱とトランプ大統領

日産 ゴーン氏 CEO退任の裏に三菱とトランプ大統領

 日産自動車が17年ぶりに社長交代人事を発表したのは今年2月のこと。そのあまりに突然だった退任劇の裏にはどんな背景があったのか。

  そして、この退任が日産にもたらす影響とは。

 文:福田俊之/写真:編集部、NISSAN


サプライズ人事を連発したゴーン氏ながら後任選定は“順当”に

 カルロス・ゴーン氏といえば1999年、日産の仏ルノー傘下入りに伴い再建請負人として派遣され、無理難題に近い「コミットメント(必達目標)」を掲げ、大胆なリストラを断行して業績を「V字回復」させた功績は大きい。

 また、「ゴーン流経営」の手法の一つでもある「ダイバシティ(多様性)」に取り組み、年功序列を重んじる日本的経営を打ち破り、いち早く女性の管理職や役員を誕生させたほか、有能な若手社員を大抜擢するなど、時代を先取りするサプライズ人事を連発してきたことでも知られるカリスマ経営者だ。

 そのゴーン氏が2017年4月1日付で日産の経営のかじ取りを任せる後継社長兼CEOに指名した人物は、「全幅の信頼」を寄せるナンバー2の西川廣人(さいかわひろと)副会長。

ゴーン氏の後任として日産の新CEOに就任した西川氏(スカイライン200GT-tの発表会にて)
ゴーン氏の後任として日産の新CEOに就任した西川氏(スカイライン200GT-tの発表会にて)

 西川氏は東大経済学部を卒業後、1977年日産に入社した生え抜きのエリート。バブル崩壊後の経営難の最中、座間工場(神奈川)などの閉鎖を決断した当時の辻義文社長時代には役員秘書を務めたこともあった。

 ゴーン政権下では米州、欧州地域のマネジメントコミッティの議長や部品調達などの購買部門を統括する副社長などを歴任し、持ち前の緻密な仕事ぶりと粘り強い交渉力で実績を積み頭角を現わした。

 特に日産・ルノーのアライアンスでは、想定以上のシナジー効果をあげた評価は高く、三菱自動車との資本提携でも“黒子役”に徹して素早く交渉をまとめた。

2016年10月に三菱株を34%取得し、日産は三菱の筆頭株主となったが、その際に交渉の取りまとめを行ったのがゴーン氏の右腕であり、現CEOの西川氏だった
2016年10月に三菱株を34%取得し、日産は三菱の筆頭株主となったが、その際に交渉の取りまとめを行ったのがゴーン氏の右腕であり、現CEOの西川氏だった

 2016年5月からは自動車メーカー団体の日本自動車工業会の会長職を務めるなど、多忙極まるゴーン社長の右腕として社内外の重責を背負うようになった。

 しかも、11月から共同CEOに昇格し、“仮免許”での見習い運転もそつなくこなす。西川氏の才能やキャリアから判断しても“ポスト・ゴーン”の最有力候補だったことは言うまでもない。

 その意味では順当過ぎるほどの“交代劇”であり、サプライズを期待していた社内外で“シラケ鳥”が飛んだのもよくわかる。

 ゴーン氏も日産の社長とCEOのポストを譲るが、会長を兼務するルノーと三菱自動車の経営改革に軸足を移しながら、日産でも代表権のある会長にとどまって引き続き実権を維持する。

次ページは : 今後も日産はゴーン体制の踏襲が基本

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!