ドライブレコーダー(以下、ドラレコ)は、事故の瞬間を映像で記録し、事故対応を円滑に進めるための重要なツールとなっています。ただ、その種類は多く、どれを選んだらいいものかわかりにくい部分もあるでしょう。今回は自動車事故を受け付け、数多くの事故現場を見てきた筆者が、ドライブレコーダーの選び方をじっくり考えていきます。
文:佐々木 亘/画像:Adobe Stock(メイン画像=健二 中村)
【画像ギャラリー】高ければいいワケじゃない!! ドラレコ選びで大切なことは(3枚)画像ギャラリードライブレコーダー(以下、ドラレコ)は、事故の瞬間を映像で記録し、事故対応を円滑に進めるための重要なツールとなっています。ただ、その種類は多く、どれを選んだらいいものかわかりにくい部分もあるでしょう。今回は自動車事故を受け付け、数多くの事故現場を見てきた筆者が、ドライブレコーダーの選び方をじっくり考えていきます。
文:佐々木 亘/画像:Adobe Stock(メイン画像=健二 中村)
【画像ギャラリー】高ければいいワケじゃない!! ドラレコ選びで大切なことは(3枚)画像ギャラリー11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中
ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…
コメント
コメントの使い方事故調査の仕事をしているのですが、近年、高画質のドラレコを初期設定のまま装着していて事故を起こした時に、データ量が重すぎて直ぐに上書きされて(イベント録画がある場合除く)、事故が映っていなかったというのも増えてきました。初期設定だと数時間しか記録されないものも多く、事故現場から実走すれば消えてしまったりします。少し画質を落とすか、大きめの容量のmicro-SDに変えることをお勧めします。