コーティングを自動車メーカーがやらないのには理由がある
そこまで有効的な「コーティング」ならば、ディーラーで施工しなくても最初からメーカーがやっておけばいいだろう? という考え方もあるかも知れません。
コーティングをメーカーで行われないのにはさまざまな理由があります。
まず施工にかかる時間です。「コーティング」は磨き工程を除いても半日程度を要することがあります。これを自動車メーカーの製造ラインで自動化するとしてもそれなりの時間は必要になるでしょう。
何秒に1台というペースで製造している自動車からしてみれば、非常に長い時間をかけることになります。
コストと販売額(卸値)の兼ね合いもあります、自動車は1円単位でコストを削って作っていますからこれも大きいです。
また趣味の問題もあります。
「コーティング」したボディの表面は独特の艶となりますので、ワックスで得られる艶のほうが好きという人には好まれません。そうした部分は趣味の分野となるので、購入後にオーナーに任せるという考え方です。
コーティング後のメンテナンスには注意が必要
「コーティング」は大きく分けてポリマー系とガラス系があります。
ポリマー系は樹脂系、ガラス系はまさにガラス系です。ガラス系といってもポリマー材にガラス成分が入っているもの、ガラス繊維そのものを含むもの……などその成分はさまざまです。
一般的にはポリマー系よりもガラス系のほうが耐久性があることが多いようです。ここで曖昧な表現方法を使ってしまうには意味があります。
使用条件や施工方法、技術によってはっきりとした耐久性を示せないからなのです。雨の降る日数にもよりますし、ボディの角度による直射日光の当たり方の違い、雨の酸性度などによっても異なります。
「コーティング」がDIYできるか? 否か?についても同じです。
これもユーザーの技術が大きく関係してきますし、作業する場所が室内なのか屋外なのかによっても違います。もちろん作業のための道具をどれだけ揃えているかによっても大きく異なるでしょう。
完璧な仕上がりを求めるのであれば、業者に頼むのがいいでしょうし、ある程度の仕上がりで満足できるのであればDIYが正解です。
DIYする場合は、DIY用に販売されている製品を使うことが大切です。プロ用の製品はプロの道具とプロの腕を使うことで初めて効果を発揮します。
未経験の素人がプロ用製品を使うとムラなどが発生し、それをリカバーするためには多くの時間と費用をかけなくてはならないこともあります。
「コーティング」後のメンテナンスは、どのように「コーティング」したかによって異なりますので、指示に従うのが基本だと考えたほうがいいでしょう。
多くの場合、「コーティング」後はワックスなどは使わないものです。「コーティング」処理後のボディにワックスを塗ってもワックスの効果が薄くなるだけでなく、ワックスによって「コーティング」剤が劣化したりはがされることがあります。
「コーティング」後は専用のケミカルでメンテナンスしたり、水洗いのみですませることが基本です。
プロショップの施工などでは、一定期間後のメンテナンスが勧められており、そうすることでよりいっそう長い期間「コーティング」を維持できると言われています。
「コーティング」は施工時(新車ならば新車時)の状態を維持することが目的です。
もし、それにこだわらないなら、痛んだ塗装の全塗装という手段もありますし、さらに完璧な状態維持を求めるならば、樹脂フィルムを全体に貼ってしまうラッピングという方法も存在します。
★ ★ ★
コーティングを施した後に気になる点に機械洗車はOKなのか、とい疑問があるかと思います。
機械洗車は進化して、ボディに小キズがつきにくくはなっていますが、コーティングした表面は非常に繊細なの基本的にNGです。
ただ、コーティングはしたものの2カ月に1回程度しか洗車しないクルマより、2〜3週間に1度機械洗車をするクルマのほうがボディがきれいなのも事実です。しかし機械洗車によりコーティングの耐久性は落ちていきます。
お金をかけてコーティングしたのですから、「ボディの輝きを保つには手間がかかる」ことを頭に入れてマメに水洗い洗車しましょう。
コメント
コメントの使い方