[1.3L]ターボの[GR]仕様も!? 新型トヨタ スターレット&GRスターレットは[2026]年登場!?

[1.3L]ターボの[GR]仕様も!? 新型トヨタ スターレット&GRスターレットは[2026]年登場!?

 2023年に生産を終了したトヨタ パッソ/ブーンの後継となるコンパクトなエントリーモデルを、懐かしい「スターレット」の名で登場させるという情報がある。ラリーベース車となるGRモデルもラインナップし、2026年に登場する!?

※本稿は2025年1月のものです
文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ ほか
初出:『ベストカー』2025年2月10日号

GRスターレットもベースのスターレットも5ドアボディで登場。ベース車は1L・HEVなどを搭載(ベストカー編集部作成の予想CG)
【画像ギャラリー】懐かしのビッグネームが2026年に復活!? 予想CGで見る新型トヨタ スターレット&GRスターレット(16枚)画像ギャラリー

ラリーベースの「GRスターレット」も登場!?

GRスターレットもベースのスターレットも5ドアボディで登場。ベース車は1L・HEVなどを搭載(ベストカー編集部作成の予想CG)
GRスターレットもベースのスターレットも5ドアボディで登場。ベース車は1L・HEVなどを搭載(ベストカー編集部作成の予想CG)

 2023年に生産を終了したパッソ/ブーンの後継車として、ヤリスの下に位置するエントリーモデルをトヨタ主導で開発する計画がある。そのモデルの開発呼称が「スターレット」だという。

 発売時に車名は変更になるかもしないが、ビッグネームが復活する可能性が高まっている。

 そのスターレットのボディサイズは、パッソ/ブーンとほぼ同等となる見通し。パワーユニットはヤリスの1L直3エンジンをベースにしたHEVがメインになると考えられ、1L・NAも設定。プラットフォームはヤリスやアクアに採用されるGA-Bプラットフォームとなる。

 さらに復活のスターレットには注目モデルが存在する。ラリー用ベース車としての活用も担ってGRが開発を主導する「GRスターレット」だ。

 ラリーベース車は、WRCラリー4クラスに適合するFFスポーツになるという。エンジンはGRヤリスなどに採用される1.6L直3ターボをベースに排気量を縮小した1.3Lバージョンで、スペックは150ps/22.5kgm程度になる見込み。

 駆動方式は4WDはなくFFのみで、トランスミッションも6MTのみが設定される予定だ。

●トヨタ GRスターレット 予想スペック
・全長×全幅×全高:3850×1725×1475mm
・ホイールベース:2450mm
・パワーユニット:直3、1.3Lターボ
・最高出力/最大トルク:150ps/22.5kgm
・トランスミッション:6MT
・駆動方式:FF
・予想価格:250万~280万円

【画像ギャラリー】懐かしのビッグネームが2026年に復活!? 予想CGで見る新型トヨタ スターレット&GRスターレット(16枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…