■70はあくまで70ということを忘れずに
5ドアワゴンの6ATで登場する再再販の70。ランクル70に乗りたいと熱望するファンにとっては、これほど魅力的なクルマは無いと思うが、一般的な新型車だと考えると痛い目を見るので注意してほしい。
普通に乗り心地が良く快適なSUVをご所望なら、ランクル250が出てくるまで待つべきだ。70はクロカン4WDの玄人向けに作られた特別なクルマなのだから。
乗り心地が改善されたと言われても、リーフスプリングを使うリアサス。安全装備が付いていると言っても最低限だし、先代の貨物から3ナンバーの乗用ワゴンに変わったといっても、ランクル70であることには変わりない。
購入するべきは70を愛し、70を待ち望んだ、70じゃないとダメなんだという選ばれた人たちだけである。ノリで手を出すと痛い目に遭う。ランクル70は、待ち望む人に必要数が行き届けばいいクルマなのだ。
ベストカーWebでも幾度となく70愛を語っているので、まずは記事に目を通してもらって、溢れる愛についてくることができるかどうかを確認してほしい。購入を判断するのは、それからでも遅くはない。
ランクル70は昭和に誕生し、平成で再販、そして令和で再再販がされる。3つの元号で「新発売」されるクルマはとても珍しい存在であろう。各世代にランクル70が愛されてきた証とも言える。
Xデーは11月22日だろう。いい夫婦の日に、ランクル70と永遠の愛を誓える皆様、ディーラーで熱い思いを伝え、注文書に判を捺してください。
(編註:発売日については前倒しはないものの、生産状況や流通の状況などもあり若干の後ろ倒しがある可能性があります。ご了承ください)
【画像ギャラリー】11月中販売は間違いなし!!?? ランクル70をガッツリ見る(4枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方