日産のヘリテージカーがズラリ! ベストカーMateツアーで参加者大興奮!! ぜひ登録を!

日産のヘリテージカーがズラリ! ベストカーMateツアーで参加者大興奮!! ぜひ登録を!

 2023年7月10日、日産自動車座間事業所内にある「日産ヘリテージコレクション」を見学するベストカーのファンクラブ、ベストカーMate向けのツアーイベントが開催された。貴重なコレクションを一堂に目の当たりにできた当日の模様をレポートしよう。

文/ベストカーWeb編集部・渡邊龍生、写真/ベストカーWeb編集部

■300台近い歴代日産車が勢ぞろい!

日産座間事業所内にある「ヘリテージコレクション」。ここに来るだけで日産車の紡いできた歴史がわかる!
日産座間事業所内にある「ヘリテージコレクション」。ここに来るだけで日産車の紡いできた歴史がわかる!

 そもそも日産ヘリテージコレクションとは、日産の座間事業所内にあるこ歴代の日産車約300台が収蔵された展示施設。約5600㎡の展示スペース内には1933年に登場したダットサン12型フェートンを皮切りに、2010年登場の初代リーフまで、市販車やモータースポーツ車両などが所せましと並べられている。そう、文字どおり歴代日産車の博物館といった感じだ。

 参加者は、ベストカーMateのウェブサイト上で募集(参加費は無料)。当日参加する人数は抽選で20名だったのが、数多くのBC Mate登録者から応募いただいた。今回、参加できなかった方はまたぜひ次回のイベントに応募してほしい!

 で、イベント当日はナビゲーター役としてベストカー本誌でもおなじみの自動車評論家の鈴木直也氏と竹岡圭氏のおふたりにゲストとして参加してもらった。参加者とともに朝10時からいよいよツアーイベントがスタート。

■まずは日産の歴史を15分で理解できるビデオ上映から

まずはゲストホール内で日産自動車の歴史をコンパクトにまとめたビデオから見学ツアースタートした
まずはゲストホール内で日産自動車の歴史をコンパクトにまとめたビデオから見学ツアースタートした

 ビデオでは冒頭、日産創業者の鮎川義介氏が1933年、創業家の名前を企業名にはつけず、日本全体の産業を底上げしたいとの思いから今の日産の母体となった「日本産業」を創立したシーンから始まる。そこから1935年に日本初の自動車大量生産工場の横浜工場が操業を開始し、ダットサンが産声を上げた。

 以後、戦後となる1947年に日本初の電気自動車、たま電気自動車が誕生。1958年にはダットサン1000セダン(210型)が過酷なオーストラリアラリーでクラス優勝の快挙を飾り、世界一の小型車という称号を得る。

記念庫内以外にも貴重な日産車が展示されているのも見逃せない!
記念庫内以外にも貴重な日産車が展示されているのも見逃せない!

 その後の初代ブルーバード誕生から日産ギャラリーオープン、伝説の第2回日本GPでのスカイラインGTがポルシェ904GTSを先行したシーン、初代サニーに510型ブルーバード、ハコスカGT-R、初代S30フェアレディZなど1950年代後半~1960年代を紹介。

 続いて1970年代のケンメリスカイラインなど個性派モデル、そして1980年代の「901運動」から生まれたきらびやかなモデルたちの誕生が続き、2000年代ではR35GT-R、2010年の初代リーフ誕生まで語られていた。

次ページは : ■いよいよ壮観な記念庫内へ……

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!