【たとえ名車と呼ばれなくても】 日本車の歴史を縁の下で支えたクルマたち

【たとえ名車と呼ばれなくても】 日本車の歴史を縁の下で支えたクルマたち

 スポットライトを浴び、多くの人に称えられる「名車」がいる。その一方で派手に注目されることはなくとも、性能を磨き渋く存在感を放ったクルマがいる。それらのクルマは自らが研鑽した性能を後世に託した、いわば「功労車」だ。

 黎明期にカテゴリーの確立に寄与した、カテゴリーが不遇の時代に歯を食いしばって存在感を示した、そんなクルマたちを称えたい。

■今回取り上げるカテゴリーとモデルたち
・セダン…トヨタ 7代目マークII/三菱 初代ディアマンテ/日産 初代セフィーロ/日産 インフィニティQ45/トヨタ アルテッツァ/トヨタ プログレ
・スポーツ…マツダ 3代目ロードスター/ホンダ S2000/マツダ RX-8/ダイハツ 初代コペン/日産 5代目フェアレディZ
・ワゴン…スバル 初代レガシィ/日産 初代ステージア/三菱 初代レグナム/トヨタ 初代カルディナ/ホンダ 初代アコードワゴン
・軽…スズキ 初代ワゴンR/ダイハツ 初代タント/三菱i/スズキ 初代ジムニー/ホンダ ビート

【画像ギャラリー】 歴代の“功労車”たちをギャラリーでチェック!!!

※本稿は2019年11月のものです
文:片岡英明、渡辺陽一郎/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年12月10日号


■【セダン】 RV全盛期(1991~2000年頃)に存在感を示したセダンたち

 RVモデル(SUVやミニバンなど)全盛期、セダンの注目度はそれの影に隠れがちだった。が、存在感を示しファンに愛されたセダンはある。現代のセダンへつながる系譜を紡いだモデルたちを紹介。

●片岡英明が選ぶセダン3台…トヨタ 7代目マークII/三菱 初代ディアマンテ/日産 初代セフィーロ

 1990年代半ばになるとミニバンやクロスオーバーSUVが主役になり、セダンは影の薄い存在となった。

 この時代に高級パーソナルセダンの魅力を伝え、輝きを放っていたのがトヨタのマークII3兄弟だ。7代目の90系マークIIは3ナンバーのワイドボディをまとい、快適レベルと走りのポテンシャルを大きく引き上げている。

280psエンジンに5速MTも選べた7代目マークII

 エンジンは新世代の直列6気筒が主役だ。ガソリンエンジンはすべてDOHCとし、イメージリーダーのツアラーVはツインターボを積む。

 サスペンションは4輪ダブルウィッシュボーンをおごり、トルセンLSDやトラコン&ABS、電子制御サスペンションなど、先進装備と安全装備をてんこ盛りする。初めて4WDモデルを設定したのも、この90系マークIIだ。

 違うアプローチで高級パーソナルセダンの基準を作ったのが三菱のディアマンテである。

 時代に先駆けて小型車枠からの脱皮を図り、駆動方式もFFとそれをベースにしたフルタイム4WDとした。

逆スラントノーズも魅力的なディアマンテ

 また、V型6気筒エンジンや4輪独立懸架のサスペンションなどに積極的に電子制御のメカを採用している。4輪操舵や挙動安定システムなども統合制御だ。

 新世代のハイクオリティセダンで、2年足らずの間に10万台の販売を記録する。セフィーロもFRセダンの新境地を開拓した。

初代セフィーロ。2Lの直6を積むFRで、走りもイケる

●渡辺陽一郎が選ぶセダン3台…日産 インフィニティQ45/トヨタ アルテッツァ/トヨタ プログレ

 1990年頃の日本車メーカーは、今と違って海外の販売比率が80%を超えることはなかった。

 それでも50%前後には達して、1989年には高級車ブランドとしてトヨタがレクサス、日産はインフィニティを北米で開業している。この取り扱い車種を国内にも導入して、セダンを充実させた。

 個性的な高級セダンとして注目されたのは1989年に発売されたインフィニティQ45だ。

 丸みのあるグリルレスのボディに、V型、8気筒4.5Lエンジンを搭載して、セダンのなかでは走行安定性が突出して優れていたモデル。

忘れていないか、インフィニティQ45は新しい高級セダンの提案だった

 同じ年に発売されたセルシオは、レクサスLSの日本仕様で上質だが、当時のトヨタ車の集大成といえる。その点でインフィニティQ45は新しい高級セダンの提案だと感じた。

 スポーツセダンでは、アルテッツァが話題になった。レクサスISの日本仕様で、全長が4400mmのボディに、直列4気筒/6気筒の2Lエンジンを搭載したFRモデル。

 車両重量が1300kgを上回り動力性能は不満だったが、安定性は優れ適度なサイズで運転しやすかった。

トヨタ アルテッツァ

 また全長が4500mmのボディに、直列6気筒、2.5L/3Lエンジンを積むプログレも挙げたい。

 内外装は上質で、視界もよく扱いやすい。このように当時のトヨタは、セダンの主流と反主流を両方揃え、国内市場を完結させていた。

5ナンバーサイズだが内外装は上質に。プログレは日本車セダンを支えたモデルの一台だ

次ページは : ■【スポーツカー】 “暗黒期”に歯を食いしばり文化をつないだクルマたち

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…