【放置厳禁!! これをやればクルマの寿命が伸びる!!】冬場を乗りきった春の愛車ケア術

【放置厳禁!! これをやればクルマの寿命が伸びる!!】冬場を乗りきった春の愛車ケア術

 夏場の灼熱の太陽にさらされたクルマは非常にシビアコンディションと言えるが、それに負けず劣らず冬場もクルマには厳しい環境となっている。

 愛車のコンディションを長くいい状態に保つためには、定期的なケアが必要になってくるが、夏場に比べて冬場は軽視されがちだが、いろいろな落とし穴がある。

 冬場を乗り切った愛車を労わるケア術を諸星陽一氏が解説する。

文:諸星陽一/写真:平野学、池之平昌信、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】スタッドレスタイヤを履き続けるのはNGではないがデメリットがいっぱい!!


冬場を乗り切った愛車を労わる

 冬場は夏場と同じくらい、いやそれ以上にクルマにとっては厳しい条件が重なる季節といえます。

 夏場の厳しさがカウンターパンチのように強烈なダメージだとすると、冬場の厳しさはボディブローのようなジワジワくるダメージ(実はボディブローはジワジワこないで、ガツンと来ます)だといえます。

 2019~2020年は暖冬であまりダメージがなかった季節ではありますが、それでもクルマのことをいたわるケアは必要といえます。

塗装へのダメージは灼熱の太陽が降り注ぐ夏場の危険性は認識しつつも、冬場は照り返しによる紫外線もきついため放置しておくと危険

シーズン終了後のスタッドレスタイヤの取り扱い

 冬装備の代表格といえば、スタッドレスタイヤタイヤでしょう。

 すでにスタッドレスタイヤをサマータイヤに履き替えた方もいるでしょうし、まだスタッドレスタイヤのままの方もいらっしゃるでしょう。

雪上、氷上性能に特化したスタッドレスタイヤをシーズンが終わっても履き続ける場合は、そのデメリットを認識しておく必要がある

 また、スタッドレスタイヤのままこれからの3シーズンを乗り切って、冬前に新品スタッドレスタイヤに交換したいと考えている人もいると思います。

 スタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えた場合は、スタッドレスタイヤの保管を行う必要があります。タイヤ保管の基本は次のとおりですから、ご自身で保管するときは参考にして下さい。

 保管していたスタッドレスタイヤを装着する時のポイントも併せて列記します。

【スタッドレスタイヤの保管方法のポイント】
・きれいに水洗いをする
・タイヤワックスなどは使わない
・タイヤが装着されていた位置をマーキングする
・空気圧は指定空気圧に合わせる
・できればタイヤ同士が接触しない縦置きにする
・直射日光が当たらない場所に保管する
・タイヤカバーを装着する
・横積みの場合はタイヤとタイヤの間に段ボールなどを挟む
 などです。

タイヤの横積みとはこの写真のような状態を指す。スペースなどの関係で横積みする場合は、タイヤとタイヤの間に段ボールを挟みカバーをかけるのがベスト

【保管してあったタイヤを再装着する時のポイント】
・空気圧を確認する(1本だけ低い場合はパンクなどの可能性があるので、ショップへ持ち込む)
・マーキングしていた位置に装着する
・もしくは前後のローテションを行う
・トルクレンチを使い規程トルクで取り付ける
・走行後に増し締めを行う
 といったことが大切です。

スタッドレスタイヤを再装着する場合は、サマータイヤ同様にスリップサインに加え、赤枠で囲んだラットフォームサインをチェックする必要がある

 さらにタイヤ交換の際はフェンダーの中が確認できますから、ブーツ類が破れていないか? ショックアブソーバーから油漏れがないか? ブレーキのフルード漏れ、ブレーキパッドやローターのなどの状態も同時に確認しておきたいものです。

タイヤを履きかえる時にはブーツ類の破れや各種油脂類の漏れ、ブレーキパッド、ローターの状態もチェックしておくと安心

次ページは : ボディ下回りのケアを忘れずに!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…