販売No.1奪還!! プリウスの長所と課題 今やHVは珍しくないのになぜ売れる??

販売No.1奪還!! プリウスの長所と課題 今やHVは珍しくないのになぜ売れる??

 2019年の国内登録車販売台数ナンバー1は、プリウスが2年ぶりに返り咲いた。現行の50系プリウスは2015年12月の登場から5年が経ち、熟成の域へ入っているが、毎年TOP3にはランクインしており、その販売は、いまだ絶好調だ。

プリウス販売台数(2015年から2019年)
プリウス販売台数(2015年から2019年)

 しかし、昨今のクルマにおいて、ハイブリッドエンジン車は、もはや珍しくない。それでもなぜ、プリウスばかりが売れるのか。本記事では、プリウスの長所、そして短所にも迫ってみようと思う。

文:吉川賢一、写真:トヨタ

【画像ギャラリー】首位に返り咲きしたプリウスと2019年登録台数3位までのクルマをみる


プリウスの長所とは?

・街乗りから高速走行まで、十分な動力性能。燃費も良く、静粛性も高い。

プリウスは燃費よく、 静粛性がいいクルマである
プリウスは燃費よく、 静粛性がいいクルマである

 ガソリンタンク容量は43リットル、カタログ燃費がJC08モードで37.2km/L(Sグレード)、実燃費をイジワルに半分と考慮しても、1度の給油で約700kmは走行可能だ。

 燃料もレギュラーガソリンであり、エコノミーである。クルマにそれほど乗らない方であれば、月に一度、6,000円程度(※レギュラーガソリン単価140円で試算)の燃料給油で済むかもしれない。

 2019年登録台数2位の日産ノートは、37.2km/L(e-POWER S 2WD)、3位のシエンタは28.8km/L(ハイブリッド)、アクアが38.0km/L、フィットe-HEVが38.6km/L、いずれもJC08モード燃費である。

ノート e-POWER X Vセレクション(2019年登録台数2位)
ノート e-POWER X Vセレクション(2019年登録台数2位)

 ボディサイズが1ランク上のプリウスなのに、大差がつかないことを考えれば、プリウスが驚異的であることがおわかりいただけるであろう。

・マイチェンでエクステリアが落ち着いた雰囲気に。

 吊り目で昆虫のような50系前期のエクステリアは好き嫌いが別れたが、2016年にこのモデルがバカ売れしていたことを考えると、案外受け入れられていたと考えるのが正しいのかもしれない。

 ただ、2018年のマイナーチェンジでフェイスチェンジを行い、プリウスPHVにも似たそのデザインは、より万人受けするようになったと考えらえる。

4代目プリウス(2018年マイナーチェンジ)
4代目プリウス(2018年マイナーチェンジ)

・「アースコンシャスな人」という良いイメージが手に入る

 先進的なイメージがあり、環境性能も高く、そして最も売れている。こうしたステータスが、プリウスを買えば手に入る。

 何やら安全装備もたくさんついているし、なんなら向かいの家もプリウスだし、うちもプリウスがいいや、という思考が働くことも考えられる。「ナンバー1のクルマ」を買えば間違いない、といった安心感が得られるのだ。

次ページは : プリウスの課題 とは?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!