三菱ふそう 新型スーパーグレートを21年ぶりフルチェンジ!!

三菱ふそう 新型スーパーグレートを21年ぶりフルチェンジ!!

 ディーゼルトラックの新しい排出ガス規制に合わせ、三菱ふそうは大型トラックのスーパーグレートをフルモデルチェンジする。

 5月の正式発表を前にして、栃木県にある同社の喜連川テストコースで、実験車両による事前試乗会が実施された。

 実際に新型スーパーグレートのステアリングを握り、いくつものセクションで走らせてみると……。そのフットワークの軽さと数々の最新電子装備に驚いた!

 文・写真:バスマガジン編集部


ポスト・ポスト新長期排出ガス規制対策として新型車を開発

 車両総重量(GVW)が3.5tを超えるディーゼル重量車(トラック・バス)の排出ガス規制が強化される。

 いわゆる「ポスト・ポスト新長期規制」と呼ばれるもので、NOx排出基準を現行の「ポスト新長期」に比べ約40%削減する規制強化だ。

 新型車の場合の適用開始時期は、GVW 7.5t以上の大型トラック(バス)が2016年10月1日、GVW 3.5~7.5tの小・中型トラック(バス)が2018年10月1日、継続生産車はそれぞれ1年遅れと決められている。

 つまり、大型トラックの現行モデルは今年10月以降に販売される新車から新基準適用となるため、大型車メーカーの各社から相次いで新基準適合車の発表が予定されている。

 その先陣を切って新型車をアナウンスしたのがスーパーグレートだ。新しい排ガス規制への対応として、三菱ふそうは大型トラックのフルモデルチェンジに踏み切った。

 現行モデルの登場が1996年だから21年ぶりのニューモデルだ。

 正式発表は5月中旬であり、それに先立ちホームページで新型車のイメージ画像を公開するティザーキャンペーンを展開したのに続いて、ダウンサイジングエンジンや新開発AMTといった最新技術を順次発表している。

 そして、いよいよ実車の試乗会である。喜連川に姿を現したのは、カムフラージュ柄を身にまとった新型スーパーグレートの実験車だった。

 2014年に開発をスタートさせ、テストコースでの実験走行はもとより、日本国内および高低差の大きい南アフリカなどで合計500万kmにもおよぶパワートレーンや冷却系の耐久テスト走行を繰り返したという。

 その車両が試乗会に運び込まれたのである。

迷彩柄で登場したのは国内外で500万kmもの耐久走行を行った実験車。ブレーキペダル解放後、数秒間は制動力を保持するヒルホルダー機能が新設定され、勾配のあるステージではクリープ機能を利用した容易な坂道発進も体験した
迷彩柄で登場したのは国内外で500万kmもの耐久走行を行った実験車。ブレーキペダル解放後、数秒間は制動力を保持するヒルホルダー機能が新設定され、勾配のあるステージではクリープ機能を利用した容易な坂道発進も体験した

次ページは : 注目の省燃費&軽量化エンジン

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…