トヨタ カムリ40周年! セダン不況でもなぜ日本で堅調なのか

トヨタ カムリ40周年! セダン不況でもなぜ日本で堅調なのか

 今年で生誕40周年。セダン不毛の時代になぜカムリが日本でも評価される?

 トヨタのFF上級4ドアセダンのカムリは、自動車販売協会連合会の乗用車ブランド通称名別順位において、今年1~6月の集計で6170台を販売し、43位という成績だ。直近の7月の単月でも833台を売って、45位である。

 競合といえるホンダ アコードは上位50位以内にその車名が出てこない。昨今は、SUVに人気があり、4ドアセダンは売れないといわれるが、カムリは手堅いし、トヨタではクラウンがさすがという印象で、カムリを上回る台数を稼いでいる。

 アコード同様、日産のセダンの顔といえるスカイラインでさえ、50位以内にその車名はない。カムリの堅調さは、どこからくるのだろう。

文:御堀直嗣、写真:トヨタ

【画像ギャラリー】2020年8月に発売開始したカムリ40周年記念特別仕様車をみる


圧倒的な台数を稼ぐ米国でカムリが評価される所以とは?

カムリは1980年に誕生し、2020年に40周年を迎える(写真:現行型カムリ)
カムリは1980年に誕生し、2020年に40周年を迎える(写真:現行型カムリ)

 カムリは、1980年にセリカの4ドア車として生まれている。当時は、後輪駆動のFRだった。わずか2年後の1982年に、セリカカムリからカムリに車名変更してモデルチェンジをした。ここから、FF(=前輪駆動)カムリの時代になる。

 1983年から米国市場で販売されるようになり、2017年にSUV(スポーツ多目的車)のRAV4に1位の座を譲ったが、それまでの16年間は米国市場における乗用車販売で1位を記録し続けた。

1982年に米国にて発売開始したアコード
1982年に米国にて発売開始したアコード

 競合として米国市場で競い合ってきたのが、ホンダ アコードと、フォード トーラスだ。アコードは1982年から米国内での生産をはじめるなど、米国での人気が高く、カムリがその後を追う状況にあった。

 そして、三つ巴のなかから、カムリが抜け出した理由のひとつに、耐久信頼性の高さがあると考えられる。

 1980~1990年代の米国では、カムリは中古車でさえ盗難に遭うといわれていた。背景にあったのはトヨタ車の耐久信頼性の高さである。

クラウンやセドリックのように長年に渡って使われてきたほど、耐久信頼性を積み上げている(写真は7代目セドリック(普通車))
クラウンやセドリックのように長年に渡って使われてきたほど、耐久信頼性を積み上げている(写真は7代目セドリック(普通車))

 トヨタと日産は、国内でクラウンやセドリックがタクシーでも使われてきたように、数十万kmは充分に使える耐久信頼性を積み上げてきている。なかには、40万~50万kmを走るタクシーがあるほどだ。

 そうした耐久信頼性が下地にあるから、米国ではカムリの中古車も商売になり、なおかつ部品も高く売れるとの話があった。

 米国在住の友人は私に、日本車に乗る理由を次のように語っている。「米国車も魅力はあるが、ガソリンスタンドも稀にしか見ないような砂漠地帯でクルマが故障したら、命に関わることになる」というのである。彼も、日本車に乗っていた。

 さらに米国では、新車を買うことが必ずしも心を湧き立たせることではないという話も耳にした。新車を買って1か月ほどは、故障が起きる可能性が高く、修理に出さなければならないという。

 それであるなら使い慣れた車に乗り続ける方が安心なのだそうだ。かつて、米国の顧客満足度調査で日本車が上位を占めた背景に、そうした事情もあった。

 カムリは、国内では上級4ドアセダンだが、米国に行けばトーラスと競合であったことからもわかるように、大衆車の一角である。

 日本では、性能や造形などが新車を買う大きな動機となるが、それらと同様に、米国では日常的に使うクルマとして耐久信頼性の高さが重視される。

次ページは : なぜ日本でもカムリは堅調なのか

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…