2018年もあと11カ月を切りましたね……。なんだか身が引き締まる感じがしちゃいますが、トヨタからビッグニュースが舞い込んできました。
純利益見通しを前期比31%増の2兆4000億円に上方修正するということだ。「純利益」が小国の国家予算並みというのがまた凄い。
そんな順調なトヨタをはじめ、国内自動車販売各社の2018年の業績はどうなるのか!? 自動車販売に詳しい遠藤徹氏と、渡辺陽一郎氏に2018年の10の焦点を聞いてみました。
文:遠藤徹、渡辺陽一郎/写真:ベストカー編集部、Shuttestock.com
ベストカー2018年2月10日号
■焦点1 トヨタは今年も堅調だが昨年比では!?
基本的にはトヨタの強さは今年も続きますが、昨年に比べると勢いにブレーキがかかる可能性があります。
トヨタが昨年12月20日に発表した2018年の国内販売計画は155万台程度で2017年実績見込みに対して5%のマイナスとしています。2017年の実績見込みは163万台程度で、前年実績比3%増とまずまずでした。
プラス実績だったのが、一転して2018年は5%減と予想しているのは、前年に対して販売を牽引する戦略ニューモデルが少ないことが挙げられます。
昨年、トヨタの新車販売を盛り上げたニューモデルは2016年11~12月発売のルーミー/タンク、C-HR、昨年1月発売のプリウスPHV、7月発売のカムリの各新型車、それに中盤までにマイナーチェンジ&改良したヴィッツ、ハリアーなど、そのモデル数は極めて多くあります。
ところが今年は昨年末にマイナーチェンジしたアルファード/ヴェルファイア、中盤にフルモデルチェンジするクラウン、オーリス、同じ頃マイナーチェンジするシエンタ、後半一新するカローラ、その程度で少ないのです。
販売体制はトヨタの4系列店体制を残しながら、全国7地域に分けた販売部制をスタートさせますが、その成果が表われるのは数年先になるので、大勢に変化はあまりないと予想されます。(遠藤)
■焦点2 レクサスは新設計のLSで巻き返しを図る
本稿の執筆時点で明らかな2017年1~11月における国内登録台数を見ると、レクサスの対前年比は17%の減少だ。
昨年10月に一新したLSは、販売実績には反映されない。LCは昨年3月の発売だが、昨年6月までは1カ月の登録台数が100台以下だった。7月以降は400~500台に増えたが、ほかの車種の設計が古くレクサス全体では売れゆきが伸び悩んだ。
売れ筋はSUVだが、NXは発売から3年以上、RXも2年以上を経過して新鮮味が薄れた。レクサスの販売店舗数は相変わらず約170店舗にかぎられ、トヨタ店やトヨペット店(各約1000店舗)の17%だから大量に売るのは難しい。
トヨタは今年の国内販売を昨年の95%と想定する。しかしレクサスにかぎれば15~20%は増える可能性がある。
LSはボディを拡大して価格も980万円以上だから大量には売れないが、先代型を10年以上も販売したから乗り替え需要が当分の間は維持される。
今年中盤に車内の広い前輪駆動セダンの新型ES(ウィンダムの後継)が加われば30%の上乗せもあり得る。(渡辺)
コメント
コメントの使い方