2021年3月4日、ホンダは世界で初めてレベル3の自動運転機能を搭載したレジェンドを発売した。
ホンダが目指す、誰もが事故に遭わない社会。その実現への新たな一歩として搭載された「Honda SENSING Elite」の機能と合わせて、新しいレジェンドを見てみよう。
●レジェンド ハイブリッドEX Honda SENSING Elite(7DCT):1100万円 ※リース販売のみ
※本稿は2021年3月のものです
文/ベストカー編集部 写真/HONDA
初出:『ベストカー』 2021年4月10日号
【画像ギャラリー】「Honda SENSING Elite」の機能と合わせ新型レジェンドをギャラリーでチェック!!!
■世界初の「レベル3」を実現したレジェンドの「ホンダセンシングエリート」とは?
近年、自動運転の話題が世間を騒がせているが、実際のところ現在実用化されているのはレベル2の「運転支援装置」まで。
高速道路などでステアリング操作も行う最先端のシステムを使うと、ほぼ自動運転の感覚を味わえるが、運転の主体はあくまでもドライバー。
システムは運転を「支援」しているに過ぎない(それも凄いことだけど)。
しかし、3月4日に正式発表となったホンダの「ホンダセンシングエリート」は市販車として世界で初めて「レベル3」を実現。
条件付き、限定された領域ではあるが、運転の主体がシステムとなる「自動運転」を可能にした。
「条件」というのは、ドライバーに交代を要求する場面があるということ。この上の「レベル4」になれば運転交代は必要なくなるが、それはまだ少し先の話だ。
また「限定領域」というのは、使えるのが高速道路、都市高速道路のみで、機能が30km/h以下で作動し、50km/h以上で終了するということ。
つまり、レベル3の自動運転を行えるのは渋滞時に限定されるということで、「ホンダセンシングエリート」では「トラフィックジャムパイロット」(渋滞運転機能)という名称が付いている。
具体的には、前記速度域内で前後にクルマがある時に「トラフィックジャムパイロット」が作動する。
渋滞が解消すると運転の主体はシステムからドライバーに移行し(レベル2)、また渋滞に入ると自動でシステムがオンになる(レベル3)。
コメント
コメントの使い方