500台以上が集結したLAの日本車旧車イベントに驚愕!

500台以上が集結したLAの日本車旧車イベントに驚愕!

 アメリカでは近年、1980~1990年代を中心とした「ちょい古」な日本車が大人気である。映画『ワイルド・スピード』シリーズの初期(1~4作目)の作品にたくさんの日本車が出てきたことや、『頭文字D』などのアニメやクルマゲーム(グランツーリスモ、セガラリー、首都高バトルなど)の影響も大きいだろう。

 2021年10月30日、筆者は日本からカリフォルニア・アナハイムにあるエンジェルスタジアムで開催される第16回JCCS(日本旧車集会)に取材に訪れたのだが、500台を超える展示車両、1万人超のギャラリーが集結しているのに改めて驚かされた。

 今年はこれまでのロングビーチからロサンゼルス・エンジェルスのホームグラウンドであるエンジェルスタジアムに会場を移して史上最大規模で開催された。とにかく凄い人で、入場には何重もの長い列ができていた。

 なぜこれほどまでに、ちょい古な日本車の旧車が人気なのか? 現地での取材を通して、どの人気の理由に迫ってみたい。

文/加藤久美子(Kumiko Kato)
写真/加藤ヒロト(Hiroto Kato)

【画像ギャラリー】500台以上の旧車が大集合!! 第16回JCCS(日本旧車集会)に集まったクルマたち!!(31枚)画像ギャラリー

■500台を超えるちょい古な日本車が大集結!

ここは日本ではない、アメリカLAのイベント会場である……
ここは日本ではない、アメリカLAのイベント会場である……
日本のイベント会場でも見かける3代目コロナマークII。単眼2灯式ヘッドライトからブタ眼ともいわれる
日本のイベント会場でも見かける3代目コロナマークII。単眼2灯式ヘッドライトからブタ眼ともいわれる
こ、これは地味な5代目X70系のマークIIセダンか?
こ、これは地味な5代目X70系のマークIIセダンか?

 筆者がJCCSを訪れたのは今年が初めてではあったが、(昨年は行く予定にしていたがCOVID-19の感染拡大でオンライン開催となった)アメリカにも「ちょい古」の日本車を長い間、大切にメンテナンスを行い、深く愛してくれている人がこんなにもたくさんいるのか! と思うと、とても誇らしく、嬉しく、ありがたい気持ちでいっぱいになった。

 ちなみにもっとも古い車両は1959年型ダットサン1000とのこと。

 アメリカで「旧車」(KYUSYA)と呼ばれるクルマには大きくわけて2種類ある。新車時にアメリカで販売された左ハンドル車と、「25年ルール」を経て主に日本からアメリカに入ってきた右ハンドルの「JDM」と呼ばれるクルマたちだ。

 25年ルールとは北米(アメリカとカナダ)の古いクルマに対する特別な輸入ルールで、製造から25年が経過したクルマは製造から21年で撤廃されるEPA(排ガス規制)含めて、FMVSS(連邦自動車安全基準※日本でいうところの国交省の保安基準)の規則がすべて撤廃される。

 そのため、どのような国のクルマでも右ハンドルでもシートベルトがなくても、製造年月が25年以上経過していると確認されるクルマであればアメリカでの販売や登録が認められる。ちなみにカナダでは同様のルールが製造から15年で適用される。

 最近では、たとえば2024年1月に25年ルール解禁となるR34スカイラインをカナダや日本、そのほかの国で保管しておいて解禁と同時にアメリカに輸入する例も多くみられる。アメリカでは新車時の販売がなかったR34スカイラインを熱望する日本車ファンはとても多いのだ。

次ページは : ■JCCSを主催するのは日本人夫妻

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…