かつては大型ミニバンの代名詞といえばヴェルファイアというほど人気だったにも関わらず、近年は売り上げが下がり、アルファードの一人勝ちとなっている。
なぜ、ヴェルファイア人気は下降してしまったのか? 最新大型ミニバンの最新事情に迫る!
文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部
■なぜこんなに差がついた? アルファード&ヴェルファイア
アルファードとヴェルファイアは基本的に同じクルマだが、登録台数では大差が付いている。2021年1~10月の1か月平均登録台数は、アルファードが約8400台、ヴェルファイアは約600台だ。ヴェルファイアはアルファードの7%しか売られていない。
初代アルファードは、Lサイズの上級ミニバンとして2002年に発売された。この時はアルファードGがトヨペット店、アルファードVはビスタ店(ネッツ店の前身)の取り扱い車種だった。両車の違いはほとんどなく、純粋な姉妹車であった。
このアルファードが好調に売られたので、2008年に実施されたフルモデルチェンジでは、新たに姉妹車のヴェルファイアを加えた。トヨペット店が販売するのは2代目アルファードだが、ネッツ店の取り扱い車種は、アルファードからヴェルファイアに変更された。
ヴェルファイアとアルファードのグレード構成と価格は基本的に同じだったが、フロントマスクなどの形状は異なる。
アルファードは従来と同じフォーマルな雰囲気だが、ヴェルファイアは精悍なデザインに変わり存在感を強めた。ヴェルファイアを販売するネッツ店は、比較的若いユーザーを想定しており、デザインもそのコンセプトに合わせていた。
売れ行きはヴェルファイアが上まわった。前述の通りヴェルファイアのフロントマスクには存在感があり、アルファードに比べて新鮮味も強いからだ。
また2008年頃の販売店舗数は、アルファードを扱うトヨペット店が約1000店舗、ヴェルファイアのネッツ店は約1600店舗だったから、販売網でもヴェルファイアが有利だった。
2010年の1か月平均登録台数は、アルファードは約3000台、ヴェルファイアは約5000台だ。比率に置き換えるとヴェルファイアはアルファードの1.7倍だから、販売台数店舗数の比率(ネッツ店はトヨペット店の1.6倍)とほぼ合致していた。
コメント
コメントの使い方