ハイエースの壁高すぎ!! 高級トランスポーター“グランエース“苦戦のなぜ

ハイエースの壁高すぎ!! 高級トランスポーター“グランエース“苦戦のなぜ

 2019年11月に発表された、トヨタのフルサイズワゴン「グランエース」。国外向けハイエース(H300系)をベースにした高級ミニバンは、大きな話題となった。

 しかし、話題の大きさとは裏腹に、販売状況は芳しくない。グランエースは、送迎車のハイエースワゴンや、高級ミニバンのアルファード・ヴェルファイアと何が違い、どう棲み分けをしているのだろうか。グランエースの存在価値と現状を考えていく。

文/佐々木 亘、写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】アルファードより凄い?? 高級感タップリなグランエースの内装を見よ(11枚)画像ギャラリー

■グランエースの今の売れ行きは?

2019年11月に登場したトヨタ グランエース。直近数カ月の販売台数は月販で30台以下と寂しい数字だ(写真はGグレード)
2019年11月に登場したトヨタ グランエース。直近数カ月の販売台数は月販で30台以下と寂しい数字だ(写真はGグレード)

 2019年の東京モーターショーで、本会場のトヨタブースには市販予定車の展示が無かった。市販予定のヤリスは近隣施設のヴィーナスフォートに展示され、その他コンセプトカーは、MEGA WEBに並べられたのだ。

 この東京モーターショー本会場で、唯一トヨタの市販予定車として展示されたのが、トヨタ車体ブースにあったグランエースである。全長5.3m、2mに迫る全幅・全高のボディに、最大定員8名(6名もあり)というエグゼクティブ向けの仕様は、新しい高級車の提案だったのだろう。

 話題性は高かったが、その勢いは販売に繋がらなかった。直近数カ月の販売台数は月販で30台以下、最も売れた2020年3月でも230台だ。発表時の年間販売目標は600台(月販50台の計算)であるから、順当といえばそれまでだが、他車種と比べると苦戦が目立つ。

 アルファードは月に1万台弱、ハイエースワゴンも月に1,000台弱は売れている。グランエースの売れ行きは、物足りないどころではないだろう。

■「高級+多人数乗車=グランエース」だったはずだが

2019年11月に登場したトヨタ グランエース。多人数がゆとりを持って乗車できる高級ミニバンというコンセプトで登場した(写真はPremiumグレード)
2019年11月に登場したトヨタ グランエース。多人数がゆとりを持って乗車できる高級ミニバンというコンセプトで登場した(写真はPremiumグレード)

 グレード体系はトヨタの上級グレードにつけられる「G」と「Premium」、8人乗りと6人乗りが設定されており、高級(上質)ミニバン+多人数乗車=グランエースという図式だった。

 しかし、グランエースは、これまでのトヨタにあった、高級ミニバン=アルファード、多人数乗車=ハイエースワゴンを変える力はなかったのだ。

 販売店で話を聞くと、単に質感の高いミニバンが欲しければアルファードの指名買いになるし、人数を多く乗せる法人ユースになるとハイエースワゴンの人気が圧倒的だという。

 発売当初に見込んでいた、VIPのためのアルファードよりも快適なクルマ、そしてホテルなどでの送迎に便利な質の高いワゴンというイメージがグランエースにはつかなかった。

 法人ユースを販売の原動力にしたかったが、デビュー後にはコロナの流行で経済活動が一変し、VIPの移動が必要なイベントの中止、旅館やホテルも営業中止を余儀なくされ、グランエースが活躍できる場所は、限定されてしまう。

 頼みの法人ユースで苦戦したグランエース、個人向けでは、さらに厳しい戦いが待っている。

次ページは : ■課題は見た目? 売れないグランエースを再生するためにはここを直せ!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!