街で見かけるバンやトラックには様々な車種が走っている。その中でも目立つのが、トヨタエンブレムだ。ダイナに始まり、ハイエース(レジアスエース)やプロボックス(サクシード)など、トヨタの商用車に対するユーザーの支持は厚い。
トヨタ商用車は、なぜ販売を伸ばし、長く利用されているのか。販売現場から見える、トヨタ商用車販売の実態に迫っていく。
文:佐々木 亘
画像:Adobe stock(トップ:222774413@Adobe stock)、トヨタ
■豊富なラインナップが常連を作り離さない
各メーカーのHPで商用車ラインナップを見てみると、ホンダはN-VANのみ、三菱もミニキャブバンとミニキャブトラックだけだ。マツダのラインナップは多いが、トヨタ・ダイハツ・スズキ・いすゞのOEMで自社開発の車両ではない。
日産は、比較的商用車ラインナップが多いメーカーだが、それでもキャラバン、NV200バネット、ADまで。トラックや軽自動車についてはOEMを採用する。
商用車(ビジネスカー)ラインナップを比較したときに、トヨタの種類の多さは、他メーカーを圧倒している。
トラックでは、ダイナ(カーゴ・ダンプ)、タウンエーストラック、ハイラックス(ピックアップトラックとして)、1BOXはタウンエースバンとハイエースバンという大小を備え、ワゴン・ライトバンにはカローラフィールダーとプロボックスがいる。
さらにセダンではカローラアクシオ、バス・タクシーではコースターやジャパンタクシー、ハイエースワゴンまでと盛りだくさんだ。軽自動車にはダイハツOEMのピクシスバンとピクシストラックもある。
全14車種にも及ぶビジネスカーは、法人・個人問わず、幅広い需要に応えているのだ。
ビジネスカーは、一つの法人での複数台所有が多い。トラックでも1BOXでもライトバンでもいい、どこか一つの分野で使ってもらえれば、ゆっくりと全車買い替えの提案にもつながるのが魅力である。
強い常連を作り、そして決してユーザーを裏切らない商品ラインナップがあればこそ、ビジネスカー販売は大きく成長する。全方位からビジネスユーザーに対して提案が行える、トヨタの強力ラインナップは、トヨタ商用車支持の大きな原動力となっているのだ。
コメント
コメントの使い方