ノア&ヴォクシーが全車3ナンバーになった理由とは!? 5ナンバーミニバンはなくなってしまうのか?

ノア&ヴォクシーが全車3ナンバーになった理由とは!? 5ナンバーミニバンはなくなってしまうのか?

 トヨタの人気ミニバンノア&ヴォクシーが新型へと生まれ変わった。その新型において大きな変更があった。それは全車が全幅1700mm以上の3ナンバーモデルになったことだ!

 先代までは5ナンバーサイズの標準ボディと3ナンバーサイズのエアロモデルの設定があったのだが、新型では思い切って標準ボディを廃止したのだ。

 この大変革の背景を渡辺陽一郎氏に分析してもらった。

文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】5ナンバーボディを廃止して売れ行きはどうなる!? トヨタ新型ノア&ヴォクシー(11枚)画像ギャラリー

■新型ノア&ヴォクシーから5ナンバーサイズが消滅!

2022年1月に登場した新型トヨタ ノア。標準ボディ、エアロ仕様とも3ナンバー車となった
2022年1月に登場した新型トヨタ ノア。標準ボディ、エアロ仕様とも3ナンバー車となった

 2022年に発売された新型車の中で、特に注目されるのが1月に登場した現行ノア&ヴォクシーだ。売れ筋のミニバンで、新型はエンジン、ハイブリッドシステム、プラットフォームなどをすべて刷新させた。衝突被害軽減ブレーキを始めとする安全装備、運転支援機能も大幅に進化している。

 そのためにノア&ヴォクシーは、各種の機能がミニバンの中で最も先進的だ。特にハイブリッドシステムのTHS IIは、ほかの車種に先駆けて第5世代に進化したから、膨大なトヨタ車の中でも設計が一番新しい。

 ノア&ヴォクシーで、もうひとつ注目されるのがボディサイズだ。ノアは標準ボディとエアロ仕様、ヴォクシーはエアロ仕様のみを用意するが、先代型ではノアの標準ボディは全幅が1695mmに収まり、5ナンバー車になっていた。エアロ仕様は、先代型から3ナンバー車であった。

 それが新型では、標準ボディ、エアロ仕様ともに全幅を1730mmで統一され、全車を3ナンバー車にした。5ナンバーサイズの標準ボディは選べない。

 なぜ新型ノア&ヴォクシーは、3ナンバー専用車になったのか。

■ノア&ヴォクから5ナンバーサイズが消えた理由

2022年1月に登場した新型トヨタ ヴォクシー。ノアと同じく3ナンバー車となった
2022年1月に登場した新型トヨタ ヴォクシー。ノアと同じく3ナンバー車となった

 一番の理由は、プラットフォームの刷新だ。先代ノア&ヴォクシーのプラットフォームは設計が古かった。そのために現行ハリアーに搭載される設計の新しい直列4気筒2Lエンジン、第5世代のハイブリッドシステム、さらに各種の先進安全装備などは、プラットフォームを刷新しないと採用できなかった。

 新しいプラットフォームは、プリウスから採用を開始したGA-Cと呼ばれるタイプだ。このプラットフォームを使って、全幅が1700mm以下の5ナンバー車を開発すると無理が生じるため、すべて全幅が1730mmの3ナンバー車になった。

 全車を3ナンバー車にした背景には、ユーザーの全幅に対する認識の変化もある。以前のノア&ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンは5ナンバーサイズにも魅力があったが、最近のエアロパーツを装着したグレードは、すべて3ナンバー車だ。

 しかも3ナンバーサイズでエアロ仕様の先代ノアSi&ヴォクシーZS、セレナハイウェイスター、ステップワゴンスパーダは、販売比率が5ナンバーサイズの標準ボディよりも高い。そこでノア&ヴォクシーは、全車を3ナンバーサイズに拡大して、プラットフォームを始めとするクルマ造りを刷新した。

 ノア&ヴォクシーのボディサイズについて、販売店に尋ねると以下のように返答された。

「ノアやヴォクシーのお客様は、全幅などボディサイズを気にされるが、5ナンバー車というカテゴリーにはこだわらない。先代型の時点で、ノアの標準ボディは5ナンバー車だったが、多く売られていたのは、ノア、ヴォクシーともに3ナンバーサイズのエアロ仕様だった」。

 それなら5ナンバーサイズにこだわるミニバンのユーザーは、今ではいなくなったのか。この点も尋ねた。

「ミニバンを購入するお客様にも、5ナンバーサイズにこだわる方はおられる。最も多いのは、自宅の駐車場所が狭く、なるべく全幅を抑えたい場合だ。運転が苦手で3ナンバー車はダメ、というお客様もいる。そのような方は、シエンタを選ばれることが多い」。

 ノア&ヴォクシーが3ナンバー専用車になり、トヨタで唯一の5ナンバーミニバンとなるシエンタの役割が、従来以上に大切になった。

次ページは : ■ノア&ヴォクシーのイメージが変わっていく

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!