おちおち安心して乗れない!? なぜトヨタ車が盗難車のターゲットにされやすいのか?

おちおち安心して乗れない!? なぜトヨタ車が盗難車のターゲットにされやすいのか?

 2022年3月16日、社団法人日本損害保険協会の協会ニュースで、2021年の車両本体盗難はトヨタのランドクルーザーが車名別盗難台数ワースト1だったと発表した。

 これは第23回「自動車盗難事故実態調査」の結果からの発表であるが、その資料によるとワースト10までの被害車種すべてが、なんとトヨタとレクサスブランドで占められているではないか。

 しかしなぜ、これほどまでにトヨタとレクサスの盗難が多いのだろうか? モータージャーナリストの桃田健史氏が海外のクルマ事情から考察する。

文/桃田健史、写真/トヨタ、日本損害保険協会、AdobeStock(トビラ:Comofoto@AdobeStock)

【画像ギャラリー】2021年、車両本体盗難の車名別盗難状況ワースト10のクルマを写真でチェック(10枚)画像ギャラリー

■2年連続でトヨタ&レクサスがワースト10を独占した事実

 なんと、2年連続でトヨタ&レクサスがトップ10を独占した。とはいっても、販売や製造のことではなく、自動車盗難の話だ。

 一般社団法人 日本損害保険協会が公開した、第23回自動車盗難事故実態調査という興味深い資料がある。

「第23回 自動車盗難事故実態調査結果」資料表紙
「第23回 自動車盗難事故実態調査結果」資料表紙

 2019年1月1日から2021年12月31日までの3年間で発生した盗難事故などについてまとめたものだ。調査対象企業は、あいおいニッセイ同和損保、アクサダイレクト、ソニー損保、東京海上日動、JA共済、こくみん共済など21社。

 調査対象事案数は、2019年の場合が車両本体盗難3800件、車上狙い1856件。2020年は同2964件、1254件、そして2021年が同2425件、931件だった。

 また、2021年の盗難発生時間帯を見ると、日中(9時~17時)の割合が29.0%、夜間(17時~22時)が8.7%で、最も多いのが深夜から朝(22時~9時)の55.2%と約半数を占めている。こうした割合の傾向は、2020年と2019年も似ている。

■なぜトヨタとレクサスの盗難が多い?

 驚きなのは、2020年と2021年では、盗難事案の対象車のトップ10はすべてトヨタ&レクサスなのだ。

「第23回 自動車盗難事故実態調査結果」より 車名別盗難状況-車両本体盗難
「第23回 自動車盗難事故実態調査結果」より 車名別盗難状況-車両本体盗難

 2021年は、1位:ランドクルーザー(プラドを含めて331台)、次いで2位:プリウス(266台)、3位:レクサスLX(156台)、4位:アルファード(138台)、5位:クラウン(81台)、6位:ハイエース(78台)、7位:レクサスRX(58台)、8位:ヴェルファイア(41台)、そして9位:レクサスLS、ハリアー(ともに36台)と続く。

 2020年と2019年は各々、1位:プリウスで2位:ランドクルーザーで、2021年にこれが逆転した形だ。また、2019年の10位にヴェゼルが入ったが、トップ9はトヨタ&レクサスが占める。

 こうした状況を見れば、誰もが「なぜトヨタとレクサスばかりなのか?」と疑問に思うだろう。確かに、日本の新車乗用車市場のトヨタが過半数を占めており、実数が多い。だが、乗用車市場全体を見れば、約4割が軽自動車という状況なのに、軽自動車は盗難車トップ10に入ってこないのもちょっと不思議だ。

 高級車についても、メルセデスベンツ、BMW、アウディ、VW、ボルボなどの定番人気ブランドはもちろんのこと、最近ならばジープなどの輸入車がランクインしてもおかしくないはずなのだが、そうはなっていない。

次ページは : ■海外需要が関係している可能性も?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…