SUVが世界的に大人気、というのは最近周知の事実となってきている。そんななかでも、SUVといえばやはりジープを思い浮かべる方も多いのではないだろうか。
ジープといえば、ゴリゴリのクロカンを思い浮かべる方もいると思うが、SUVの都会的なイメージ定着に合わせるように、最近では都会的なモデルも展開している。
とはいえ「JEEP」はもともと「ホンモノ」のSUVメーカーである。そんなSUV専業ブランドとしての奥ゆきについて、今回筆者に紹介してもらった。
文/九島辰也
写真/ステランティス
【画像ギャラリー】ラングラーのルーツ「ウィリスオーバーランドCJ」のスピリットを受け継ぐ限定車をチェック!(23枚)画像ギャラリー
■ステランティスのなかでも好調なのがジープだ
自動車メディアをご覧の方はステランティスという響きにだいぶ慣れてきたと思う。FCAとPSAというふたつのラテンの国にヘッドクォーターを置く会社がひとつになり、動き出している。
ほんの数年前にフィアットグループとクライスラーグループが合併したと思ったら、今度はそこにプジョー・シトロエングループが乗っかってきた。アルファロメオとダッジとシトロエンが同じ会社なのだから、なんか不思議な気がする。20世紀末のビッグバンと呼ばれた自動車業界の再編成は、ここへきて新たな潮流を起こしているといった感じだ。
そんなステランティスが去る今年5月5日、2022年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。それによると、総販売台数は137万4000台で前年同期比12.4%減とマイナスに転じている。
が、北米では第1四半期に48万台を販売して前年同期比6.4%増という数字を叩き出した。要するに、アメリカにおいてステランティスの「あるブランド」が好調なのだ。
それがジープである。かつてニッチでマニアックなブランドの代名詞であったそれが、ここ数年メジャーな存在となった。理由はシンプルで、SUVブームが一巡し、「ホンモノ」に回帰した。
■随分と大所帯になった
考えてみてほしい。そもそもジープにはSUVしかないのだから専門性が高いのは至極当然の話である。と同時に、ジープもフィアットグループと一緒になったことで、かなり乗りやすくなったのは確か。売れ筋のレネゲードはその最たるもの。フィアットブランドで500Xの名で売られることを前提に、街中で扱いやすいように仕上がっている。
とはいえ、前述した今年第1四半期に貢献したのは、新型グランドチェロキー、それと1月に発表されたワゴニアとグランドワゴニアだ。ラグジュアリーSUVのトレンドにも乗っかり、いい感じに販売台数を伸ばしている。
ちなみに、アメリカでのラインナップは、新型グランドチェロキーと並行して従来型グランドチェロキーが販売されるほか、レネゲード、コンパス、チェロキー、ラングラー、グラディエーター、グランドワゴニア、ワゴニアがあり、ラングラー4xeと間もなく発売されるグランドチェロキー4×eのプラグインハイブリッドが用意される。
30年前、XJ型チェロキーとZJ型グランドチェロキー、それとYJ型ラングラーしかなかったことを思い起こせば、かなりの大所帯である。
コメント
コメントの使い方