BMWの正式名称は「バイエルン発動機製造会社」。そのエンブレムは回転するプロペラであり、航空機用エンジンの生産をルーツとする。上のドイツの名戦闘機「フォッケウルフFw190」には、BMW製の空冷二重星形14気筒が搭載されていた。
設立から50周年を迎えた今年まで、常に人々の憧れであり続けたBMW。そんなBMWに乗ってみないか! と自動車評論家 清水草一氏が熱く語るこのシリーズ、まず清水氏による「BMWの素晴らしさ」を聞いてくれ!
※本稿は2022年6月のものです。
文/清水草一、写真/BMW、ベストカー編集部 ほか、撮影/池之平昌信、茂呂幸正
初出/ベストカー2022年7月26日号
■とにかく乗ってみてほしい!
BMWに乗れば、誰でもエリートになれる! いや少なくともエリート気分にはなれるっ!私はこれまで、数多くのマニアックなイタリア車やフランス車を足にし、カーマニア的な悦に入っていた。一般人が知らないようなマイナーなクルマに乗ることに、ヨロコビを感じていたのだ。
そんな私から見ると、BMWはあまりにもメジャー。そこらじゅうにいっぱい走っているし、マニアックな面白味がないと思い込んでいた。ところがどうだ! 実際にBMWに乗ってみたら、そこは天国だったのだ!
ハンドリングがいい。エンジンがいい。カッコもいい。そしてなにより、周囲の見る目が違う!「これがメジャーな世界ってヤツか……。これがエリート気分ってヤツなのかっ!」
こんなにエリート気分なのに、中古ならお値段もビックリするほどお安い。さあ、あなたも、BMWに乗ってエリート気分になろう!
【BMWの素晴らしさ その01】とにかく「走り」がイイ!
BMWの走りがいいのは、ある意味当然だ。なにしろ「駆けぬける歓び」なのだから、走りが悪かったら困るぜ!
が、個人的には、BMWの走りを真に「うお〜、イイ!!」と思うようになったのは、ここ10年くらいのことである。
それ以前は、本当にイイのは一部の限られたモデルだけ。ところがここ10年─つまり先代モデルあたりから、すべてのBMW車の走りがよくなったのだ!
まずエンジン。以前のBMWは「直6以上じゃないとダメ!」的なイメージだったが、ここ10年ですべてのエンジンがターボ化され、4気筒も3気筒も全部よくなった。
なかでもスバラシイのは、日本への導入が始まったディーゼルターボだ! もちろんガソリン直6ターボはテッパンだが、今やBMWはすべてのエンジンがイイ!
シャシーのよさは言わずもがなだが、これも現在の「しなやかスポーティ路線」が全モデルに行き渡ったのは、ここ10年ほど。乗り心地がいいのにしっかりスポーティなハンドリングは、BMWならではのスペシャル感を与えてくれる。
特にステアリングのキレ感はBMWの独壇場! 軽く切っただけでクイッと向きが変わるこの快感! BMWのステアリングは初期応答性が適度にクイックで、それでいて重厚感がある。これぞエリートのハンドリングだ!
ミッションもイイ。かつてBMWはATがアキレス腱と言われたが、現在のZF製8速トルコンATは信頼性が劇的に向上。スポーティでダイレクトなフィールは、MTへの郷愁をも断ち切ってくれる。もはやBMWはATでヨシ!
そして駆動方式。BMWといえばFRにトドメを刺すわけだが、今やBMWはFFのほうがハンドリングがいいのでは!? と感じる。FRはケツを滑らせない配慮が強まっているが、FFはパワーオンでケツが出る心配ナシ! そのぶんハンドリングは軽快かつクイック! 四駆も自然でイイけどネ!
このように、先代モデル以降のBMW車は、全車もれなく走りがイイ! まさに駆け抜ける歓びのフルラインナップなのだ。
コメント
コメントの使い方20年くらい前まではBMWの信頼性はかなり低く、修理代も高くついたが、現在は故障そのものが激減。10年落ち以内ならまず問題ナシだ〈
自分もBMWの7年落ちに乗ってますが、買って3ヶ月でエンジン載せ替え、イモビライザーの不具合等結構出てるので個体差にも寄るのでは?と思います。実際そう言う故障が多いので中古には手が出ないですし。