洗車という行為は、人によって様々だ。休日の楽しみとして自宅やコイン洗車場のスプレー洗浄機を使ってじっくりと磨き込む人もいれば、汚れた時にだけ給油のついでに洗車機でサッと洗ってもらう効率重視派もいる。
洗車機による洗車は素早くキレイにしてくれるので、暑い日(寒い日もありがたい)の利用は便利だ。クルマをセットしたら、そのまま洗車したら通り抜けられるドライブスルー型がセルフ型のガソリンスタンドでは増えている。忙しい時にもサッと洗車できるので、これまた便利このうえない。
担当も近所のガソリンスタンドにあるドライブスルー洗車機で洗車およびガラスコーティング剤(1回2500円)を行っているが、5分程度で簡単に洗車できるのでよく使っている。また、最近、リアスポイラーやホイール洗車もできるようになったので重宝している。
そこで、最新の機械式洗車はどうなっているのか、洗車機事情を徹底解説する。
文/高根英幸
写真/ダイフクプラスモア、ベストカーweb編集部
■洗車機の最新事情
洗車で傷付くといえば、洗車機を使うとクルマによくない、というイメージを持っている人はいまだに多い。手洗い洗車こそベストな洗車法と思っているのだろうが、プロや上級者が丁寧に行うならともかく、普通のドライバーがテキトーに行う洗車と比べれば、洗車機のほうがよほど優れている。
洗車機のブラシは樹脂製の棒状素材を束ねた昔ながらのモノでも塗装面よりも柔らかく、それ自体で傷をつけるハズがないものだった。それでも洗車機にかけると塗装面が傷ついたのは、汚れすぎていたボディのほうに問題があったのだ。
つまりボディを傷付けるのはブラシではなく、塗装面の上に載った砂や異物がブラシによって擦り付けられること。事前に十分に水で洗い流すことと、汚れがひどくなる前に洗うことが重要だったのである。
それでも日本の洗車機業界は、ドライバーの怠慢を理由にせず、ブラシの素材や形状、使い方などの制御面も含めて洗車機の改善を続けたのだった。その結果、今や洗車メニューも含めて内容の充実ぶりは相当なものになった。
そもそも自動車の洗車機の歴史は、もともとは海外から始まったが、日本が大幅に進化させたと言っても言い過ぎではない。今から60年ほど前の高度成長期、それまで手洗いしか方法がなかったため、クルマが増えてガソリンスタンドでの洗車対応が混雑してしまったため、洗車をする機械が開発されたのだ。
それから60年あまりの間にカーウォッシュビジネスは大きく成長を遂げ、洗車用品から洗車機、プロによるコーティングまで幅広く揃った一大産業を形成しているのである。
コメント
コメントの使い方